iPhone16Proケース・カバー 耐衝撃 関連商品一覧
今までにiPhoneを落下させてしまった人や画面が割れた経験のある人の中には、耐衝撃ケースが欲しいと思っている人もいると思います。
やはり、破損や故障などすると修理代金などのことを考えると、新しくiPhone16Proを購入した時点でケース類にお金をかけておけば良かったと思う場合もありますよね。
しかし、耐衝撃ケースにはどのようなケースがあるのか、耐衝撃ケースにはどのような特徴があるのか分かりませんよね。耐衝撃ケースといっても種類があります。ケースの特徴をしっかり理解してケースを選ぶと良いでしょう。
今回は、CiaraおすすめのiPhone16Pro耐衝撃ケースについて解説していきます。耐衝撃ケースの特徴や一緒に使うと良いアイテムなども紹介します。
たくさんあるケースの中からおすすめの耐衝撃ケースを紹介するので、ケース選びの参考にしてくださいね。
iPhone16Proおすすめ耐衝撃ケースの最新情報をチェック!
iPhone16Pro耐衝撃ケースの特徴を紹介

Ciaraの耐衝撃ケースには、
- クッションバンパー耐衝撃クリアケース
- グリップ耐衝撃ケース
の2種類があります。
それぞれのケースで特徴が異なるので、ケースの特徴を理解しておくと良いでしょう。
Ciaraの耐衝撃ケースの特徴は、
- 衝撃吸収クッション
- グリップ
- スリム
- フチ高設計
です。
それぞれの特徴について解説していきましょう。
衝撃吸収クッション
Ciaraの耐衝撃ケースのうち「クッションバンパー耐衝撃クリアケース」には、四つ角に衝撃吸収クッションが設置してあります。
四つ角が落下時に最も大きな衝撃が予想されます。そのため、iPhone16Proに加わる衝撃を少しでも抑えるために、衝撃吸収クッションの設置をしてあります。
衝撃吸収クッションは、ただ柔らかいだけでなく高性能なクッションが内蔵されているので、万が一落下しても効率的に衝撃を吸収してくれます。
グリップ
Ciaraの耐衝撃ケースのうち「グリップ耐衝撃ケース」には、ケース側面にグリップが配置されています。
耐久性と弾力性に優れたTPU素材を側面に使用しているので、落下の際の衝撃を吸収してくれます。
ケースの形状もくびれていることで、持ったときにしっかりと手にフィットし持ちやすいのが特徴です。女性の小さな手でも握りやすく設計されているので安心感があります。
スリム
「クッションバンパー耐衝撃クリアケース」は、耐衝撃ケースでありながら薄型ケースでもあります。
耐衝撃ケースというと厚みを作ってiPhone16Proを守るイメージですが、Ciaraのクッションバンパー耐衝撃クリアケースは、スリムなのが特徴です。
薄くて軽くて強いという特徴で、見た目は耐衝撃ケースのようには見えません。
フチ高設計
Ciaraの耐衝撃ケースは、「クッションバンパー耐衝撃クリアケース」「グリップ耐衝撃ケース」どちらもフチ高設計になっています。
フチ高設計になっていることで、側面が少し盛り上がった設計になっています。画面を下にして平らなところに置くと、地面に画面が付かないのがフチ高設計の特徴です。
画面が割れにくいように設計されているのは嬉しいですよね。しかし、絶対画面が割れないというわけでは無いので注意してくださいね。
耐衝撃ケースと一緒に使うと良いアイテムは?

落下の衝撃からiPhone16Proを守ってくれる耐衝撃ケースですが、耐衝撃ケースだけでは守れない部分もあります。一緒に使うと安心なアイテムがあるので紹介していきましょう。
耐衝撃ケースと一緒に使うと良いアイテムは、
- ガラスフィルム
- カメラレンズカバー
- ストラップホールシート
- ストラップ
です。
それぞれのアイテムについて詳しく解説していきましょう。
ガラスフィルム
耐衝撃ケースを付けていても画面はケースで守られていません。フチ高設計で画面を包み込む設計になっていても、当たり所が悪いと割れてしまいます。
画面を守るために、ガラスフィルムを1枚貼ることで画面を守ることができます。完全には割れるのを防ぐことはできませんが、少しの衝撃であれば守ってくれます。
ガラスフィルムには、
- ツヤあり
- ツヤなし
- のぞき見防止
など種類があります。フィルムの周りにラインストーンの装飾があるものもあるので、好みで装飾があるものも選ぶことができます。
ツヤありのフィルムは一般的なフィルムで、ガラスフィルムを貼っているのが分からないような見た目です。
ツヤなしのフィルムは、ツヤが無いのでマットな感じで白っぽく見えます。指紋などが付きにくいので、指紋が気になる人にはおすすめです。他にも、光の反射も抑えてくれます。
のぞき見防止のフィルムは、黒っぽい見た目で周りから画面が見にくくしてあります。電車やバスなどでiPhone16Proを使うときでも隣の人から画面が見にくいので、移動時にiPhone16Proを使いたい人におすすめです。
Ciaraのおすすめアイテムはこちらです。
ガラスフィルム 貼り付け補助付き

ツヤありのガラスフィルムです。クリアなので、フィルムを貼ってないような感じで使いやすいです。
ガラスを一枚貼っているので、万が一落下してもiphone16Pro本体が破損するのを抑えることができます。もし、落下などの衝撃でガラスフィルムが割れてしまっても、貼り替えることができるので安心です。
ガラスフィルムの貼り付けが苦手な人でも簡単に貼り付けられるように、貼り付け補助がセットで付いています。
カメラレンズカバー
カメラレンズカバーは、iPhone16Proの特徴的な飛び出たカメラレンズを守ってくれるアイテムです。
カメラレンズが飛び出ていることで、落下の際に割れやすかったり擦れて傷になりやすいです。カメラレンズカバーを付けることで、カメラレンズ周辺の凹凸を平らにし、カメラレンズを守ってくれます。
カメラレンズカバーの種類によって、カメラレンズの上にガラスが被さるタイプと被さらないタイプがあるので、購入時はしっかり確認すると良いでしょう。
また、カメラレンズカバーは、ラインストーンやラメの装飾があるものがあります。Ciaraのカメラレンズカバーはラインストーンとラメの装飾があるので、貼り付けるだけで華やかになります。
Ciaraのおすすめアイテムはこちらです。
クリアラメカメラレンズフィルム

カラーは、
- ブラック
- シルバー
- ピンク
- ゴールド
の4色展開です。
カメラレンズを保護できるカメラレンズカバーです。
カメラレンズがラメで囲まれているので、貼り付けるだけで華やかになります。カメラレンズを破損や傷から守ってくれるようにフィルムで覆われるようになっているので、安心して使うことができます。
ラインストーンタイプと比べて派手になりすぎないので、そんなケースとも合わせやすいのが特徴です。
ストラップホールシート
ストラップホールシートは、ストラップホールの付いていないケースにストラップホールを付けるアイテムです。
ケースとiPhone16Proの間に挟んで、ケースの充電口を使ってストラップホールを付けます。ストラップホールシートの素材や色によって雰囲気が変わります。
ストラップホールも1つタイプと2つタイプがあります。ストラップホールの数でストラップを付けたときの雰囲気が変わって見えます。好みのタイプを選ぶと良いですね。
Ciaraのおすすめアイテムはこちらです。
ストラップホールダブルプレート

カラーは、
- ブラック
- シルバー
- ゴールド
- ローズゴールド
の4色展開です。
ストラップホールが2つ付いているタイプのストラップホールプレートです。
1つタイプが多いですが、2つタイプの方がストラップを付けたときに安定し、見た感じもよく見えます。
ストラップの金具の色やiPhone16Proの本体カラーに合わせて、ストラップホールプレートの色を選ぶと統一感が出ますよ。
ストラップ
ストラップは、ストラップホールにストラップを付けて使うことで落下防止になります。
ストラップには、
- ショルダーストラップ
- ショートストラップ
があります。
ショルダーストラップは、肩にかけて使うと使いたいときにすぐに手に取ることができます。さらに、万が一手から離れたとしても地面にまで落下する心配はありません。
肩からかけると手帳型ケースの場合は、ミニポシェット風になるので見た目もおしゃれです。また、ストラップもおしゃれなものが多く、肩からかけるとアクセサリーのような感覚で付けることができますよ。
ショートストラップは、ストラップが短いので手首にかけてiPhone16Proを持つと、落下を防げます。
短いストラップなので、バッグに入れていても邪魔になりにくいのがポイントです。最近では、ショートストラップも種類が増えてきて、おしゃれなものが多いですよ。
Ciaraのおすすめアイテムはこちらです。
ストラップ ショルダー チェーンレザーショルダーストラップ

カラーは、
- ブラック×ゴールド
- ホワイト×ゴールド
- ピンク×ゴールド
- ブラウン×ゴールド
- パープル×ゴールド
- ブラック×シルバー
- ホワイト×シルバー
- ピンク×シルバー
- ブラック×ブラック
の9色展開です。
チェーンにレザーを組み込んだデザインのショルダーストラップです。
色の組み合わせが豊富なので、好きな色の組み合わせで選んだり、ケースやiPhone16Pro本体カラーとの合う色で選ぶといいでしょう。
チェーンだけのストラップに比べてしっかりとしたストラップなので、付けていて安心があるはずです。
付けるだけでおしゃれになるので、アクセサリー感覚で付けれますよ。
おすすめのiPhone16Pro耐衝撃ケース10選!
Ciaraのたくさんある耐衝撃ケースの中から、おすすめのiPhone16Proケースを紹介していきますね。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース スウィートハート

カラーは、
- ピンク
- ホワイト
- ブラック
の3色展開です。
小さなハートが散りばめられている耐衝撃クリアケースです。
合わせやすい色展開なので、どの色を選んでも使いやすいですよ。シンプルなデザインでもあるので、アレンジもできますね。
シンプルすぎるケースはちょっと・・・という人にはちょうど良いデザインだと思うので、幅広い人に使ってもらえるはずです。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース スウィートハート
iPhoneケース ネコミミ 耐衝撃グリップ クリアケース プティ

カラーは、
- ピンク
- グレー
- ブラック
- ブルー
の4色展開です。
猫耳が可愛くて特徴的な耐衝撃クリアケースです。
背面部分はシンプルなクリアケースです。側面のグリップ部分は4色から選ぶことができます。猫耳が付いているだけで、シンプルながらも個性と可愛さがあっていいですよね。
クリアケースから透けて見えるiPhone16Proの本体色によっても雰囲気が変わります。
ネコ好きさんは、クリアケースにネコのイラストなどを挟んで、ネコづくしにしても可愛いですね。
iPhoneケース ネコミミ 耐衝撃グリップ クリアケース プティ
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ギンガム

カラーは、
- ピンク
- ホワイト
- ブラック
の3色展開です。
定番で使いやすいギンガムチェックの耐衝撃クリアケースです。
ギンガムチェックの色は3色から選べるので、iPhone16Proの本体色との組み合わせで好みの色を選ぶといいでしょう。
アレンジもしやすい柄なので、ステッカーなどを貼ってもいいですし、チェーンチャームやチャームなどで大人っぽくアレンジするのも素敵ですよ。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ギンガム
iPhone16Proケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ハートキルティング

カラーは、
- ピンク
- ホワイト
- ブラック
- ブルー
- パープル
の5色展開です。
キルティング風デザインとハートの組み合わせが大人可愛い耐衝撃クリアケースです。
膨らみのあるキルティングのように見えるようにデザインされてるのが、よく見ると分かります。
キルティングの交差部分にハートが配置されていますが、小さくさりげないので可愛くなりすぎず使いやすいですよね。
大人っぽさをアップさせるのであれば、チェーンチャームやチャームなどで華やかさをプラスしたり、パールのストラップを付けるのがおすすめです。
iPhone16Proケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ハートキルティング
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ラベンダーブラックガール

カラーは、
- クリア
の1色展開です。
黒いミニドレスを着た女の子が可愛い耐衝撃クリアケースです。
周りには小さなお花がちりばめられています。ピンクや赤を使ってあることで可愛らしさと華やかさがありますよね。
女の子がAppleロゴを持っているように見えるユニークなデザインもポイントです。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ラベンダーブラックガール
iPhoneケース グリップ 耐衝撃ケース キルティングリボン

カラーは、
- ブラック
- レッド
- ブルー
の3色展開です。
キルティング風デザインとリボンの組み合わせが可愛い耐衝撃グリップケースです。
ハートを組み合わせたキルティングデザインのケースもありますが、キルティングの大きさやキルティングの線が違うことで、雰囲気が変わります。
同じデザインの耐衝撃クリアケースもありますが、透け感があるのとないのでも変わりますね。
透け感のないグリップケースの方がデザインがはっきりしますし、グリップの黒色が締まって見えます。
iPhoneケース グリップ 耐衝撃ケース キルティングリボン
iPhoneケース グリップ 耐衝撃ケース ドットフラワー

カラーは、
- ブラック
- ピンク
- ブルー
の3色展開です。
ドットと小花柄を組み合わせたカジュアルな耐衝撃グリップケースです。
どのカラーを選んでも小花柄が目立つような色の組み合わせなので、はっきりとしたデザインになっています。
小花柄は可愛らしい印象になりがちですが、ブラックを選ぶと大人っぽくなります。小さなドット柄があることで、一般的な小花柄のケースとは違う印象になりますよ。
iPhoneケース グリップ 耐衝撃ケース ブラックバニー

カラーは、
- ピンク
の1色展開です。
黒い衣装を着たバニーガールデザインがかわいい耐衝撃グリップケースです。
バニーガールの衣装と周りのハート、側面のグリップが黒で統一されていることでまとまった印象になります。
うまく黒色を使っているので、ピンクとの組み合わせでも可愛くなりすぎないところが持ちやすいデザインになっています。
iPhoneケース グリップ 耐衝撃ケース スウィートカラーハート

カラーは、
- パープル
- グリーン
- ブルー
の3色展開です。
くすみカラーが背景のハートデザイン耐衝撃グリップケースです。
小さなハートがちりばめられたデザインのケースはCiaraにたくさんありますが、このケースはくすみカラーなので一番可愛らしい印象になっています。
ゴールドやシルバーを使ったチャームやストラップを付けると、可愛いだけでなく大人っぽさも加わるので大人可愛くなりますよ。
iPhoneケース グリップ 耐衝撃ケース スウィートカラーハート
iPhoneケース グリップ 耐衝撃ケース グラフチェック

カラーは、
- グレー
- マーマレード
- ベージュ
の3色展開です。
シンプルで大人っぽい大きなチェック柄の耐衝撃グリップケースです。
黒を使ったチェック柄なので、どのカラーを選んでも落ち着いた印象になります。大人っぽいデザインのケースが欲しいという人にはおすすめです。
シンプルなのでアレンジもしやすいですよ。
まとめ

今回は、CiaraおすすめのiPhone16Pro耐衝撃ケースについて解説しました。耐衝撃ケースの特徴や一緒に使うと良いアイテムなども紹介したので、ケースやアイテム選びの参考になったのではないでしょうか。
耐衝撃ケースもCiaraには2種類あります。どちらもしっかりと衝撃を吸収してくれる構造になっているので安心です。
持ちやすさや見た目、iPhone16Proの本体カラーとの相性などで選ぶといいですね。
今回紹介したケースやアイテム以外にも、たくさんの種類があります。自分の好きなデザインや組み合わせなどでお気に入りを見つけてくださいね。