iPhone16Proケース・カバー 耐衝撃 関連商品一覧
耐衝撃ケースというと、厚みがあってゴツいイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。
確かに以前の耐衝撃ケースは、「G-SHOCK」のようなゴツさのある耐衝撃ケースが多く、男性が持つイメージが強かったです。しかし、最近の耐衝撃ケースは、スリムでおしゃれな耐衝撃ケースが多いです。
Ciaraにも薄型の女性が持ちやすいデザインの耐衝撃ケースが多くあります。女性でもiPhone16Proの落下が心配な人は多いでしょう。
今回は、iPhone16Proの薄型耐衝撃ケースについて解説していきます。耐衝撃ケースの特徴やおすすめのケースも紹介するので、ケース選びの参考にしてくださいね。
iPhone16Proの薄型耐衝撃ケースの特徴は?

- クリアケース
- 衝撃吸収クッション
- フチ高設計
- ワイヤレス充電可能
です。
それぞれの特徴について解説していきましょう。
クリアケース
Ciaraの「クッションバンパー耐衝撃クリアケース」は薄型耐衝撃ケースです。
「クッションバンパー耐衝撃クリアケース」は、全てクリアケースです。なので、iPhone16Proの本体色を生かすことができます。
高級感のあるiPhone16Proの本体カラーを隠したくないという人も多いはずです。しかし、ケースを付けて万が一の落下からの衝撃から守りたいことでしょう。そのような場合には、クリアケースを付けるのがおすすめです。
クリアケースだとアレンジなどもしやすいことで人気が高いです。
衝撃吸収クッション
Ciaraのケースは、薄型ケースでもしっかりとケースの四つ角に衝撃吸収クッションが配置されています。
落下の際に、一番衝撃が加わりやすいのが四つ角です。その四つ角に衝撃吸収クッションを配置することで、iPhone16Pro本体に衝撃が加わるのを抑えてくれます。
iPhone16Pro本体に衝撃が加わってしまうと、電源が入らなくなってしまったり、電源再起動が起きたりすることがあります。
一度の落下ではこれらの故障が起きることは少ないですが、何度も落下を繰り返していると電源系の故障が発生してしまう可能性があるので注意が必要です。
電源系の故障を防ぐためにも耐衝撃ケースを付けるのがおすすめです。
フチ高設計
「クッションバンパー耐衝撃クリアケース」は薄型ケースですが、ケースのフチ部分を少し高くして、画面を下にして地面に置いても画面が地面に付かないようにしてあります。
フチが高くなっていることで、落下時画面が割れにくかったり、傷が付きにくくなっています。落下しても全く割れないというわけではありませんが、割れる可能性が低くなります。
iPhone16Proのケースは、カメラレンズ周りもフチ高設計になっています。カメラレンズは、本体から飛び出ているので破損などしないように注意が必要です。そのため、フチ高設計になっていることで、カメラレンズが飛び出ていても破損を抑えられます。
ワイヤレス充電可能
ケースを付けているとワイヤレス充電はできないと思いがちですが、「クッションバンパー耐衝撃クリアケース」は薄型なので、ケースを付けたままワイヤレス充電ができます。
MagSafeの磁気はケースに付いていないので、ケースを付けたままMagSafeでの充電はできないので注意してくださいね。
「クッションバンパー耐衝撃クリアケース」をつけたままMagSafe充電をしたいのであれば、別売りの「磁気ベースシール」をケースに貼ることでMagSafeでの充電が可能になります。
Ciaraの薄型耐衝撃ケースで対応しているアイテムは?

ケースによって対応しているアレンジアイテムが異なります。
Ciaraの「クッションバンパー耐衝撃クリアケース」で対応しているアイテムは、
- カメラカバー
- ストラップホールシート
- スマホリング
- スマホグリップ
- スマホバンド
- チャーム
です。
それぞれのアイテムについて解説していきましょう。
カメラカバー
カメラカバーは、カメラレンズ周りの装飾やカメラレンズを守るカバーです。
ラインストーンやラメが付いたものがあり、カメラ周辺が華やかになります。シンプルなケースでもカメラカバーを付けるだけで雰囲気が変わります。
カメラカバーを付けることで、カメラレンスの凹凸を平らにすることができます。しかし、カメラレンズの種類によって、カメラレンズの上にカバーが無いものもあるので、購入前にしっかり確認すると良いでしょう。
ストラップホールシート
ストラップホールシートは、ストラップを付けるためのシートです。
ケースの充電口を利用して、ストラップホールの無いケースでもストラップホールを付けることができます。
シートの素材はビニールや合金があり、ストラップホールは1つまたは2つのものから選ぶことができます。素材や色などによって雰囲気が変わります。
スマホリング
スマホリングは、ケースの背面に貼り付けて使う落下防止アイテムです。
リングに指を通して持つことで、落下を防ぐことができます。リングを付ける場所は、自分の持ちやすいところでいいので、貼り付ける前に確認すると良いでしょう。
リングは向きを変えたり、折りたたむことができます。使わないときには折りたたむことでスッキリします。動画を見るときには起こして立てかけると、スマホスタンドとしても使うことができますよ。
スマホグリップ
スマホグリップは、ケースの背面に貼り付けて使う落下防止アイテムです。
グリップに指を引っかけて持つことで、落下を防ぐことができます。スマホグリップもスマホリングと同じ様に、付ける場所は持ちやすい場所に付けましょう。
スマホグリップはデザイン性が高いものが多く、飛び出ているものもあります。使わないときには収納できますが、デザイン上収納していても飛び出てしまうものもあります。そうすると、ポケットなどに入れにくい場合があるので、理解しておきましょう。
スマホバンド
スマホバンドは、ケースの背面に貼り付けて使う落下防止アイテムです。
スマホバンドに指を通して持つことで、落下を防ぐことができます。スマホリングやスマホグリップよりもスリムなので、ポケットにも入れやすいのが特徴です。
カラーバリエーションが豊富ですが、デザインはシンプルです。バンドチャームを付けるとオリジナル感が出ておしゃれになりますよ。
チャーム
チャームは、ケースの背面に貼り付けて使う装飾アイテムです。チェーンチャームは落下防止にもなります。
チャームは、チャームベースをケースに貼り付けて使います。チャームベース以外にもストラップホールなどに付けることもできます。ワンポイントに付けたり、重ね付けをしたりと色々とアレンジして楽しめます。
チェーンチャームは、ケースの対角線上に貼り付けて使います。iPhone16Proを持つときに手を通して持つことで落下を防ぐことができます。チェーンチャームは付けるだけで、一気に華やかになります。
iPhone16Proの薄型耐衝撃ケースおすすめ10選!
Ciaraには、たくさんの薄型耐衝撃ケースがあります。色んなデザインがある中から、おすすめのケースを紹介していきます。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ロゴ

カラーは、
- ピンク
- ホワイト
- ブラック
の3色展開です。
Ciaraロゴのみのシンプルな薄型耐衝撃ケースです。
薄型耐衝撃ケースの中で一番シンプルなデザインです。アレンジなどを楽しみたい人にはおすすめです。
ロゴと側面の色が3色から選ぶことができます。iPhone16Pro本体カラーと同系色を選ぶとロゴが馴染みます。また、反対色を選ぶとロゴが目立つので、自分の好みで選ぶと良いでしょう。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ロゴ
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース キルティングリボン

カラーは、
- ブラック
- レッド
- ブルー
の3色展開です。
キルティング風デザインとリボンが大人可愛い薄型耐衝撃ケースです。
デザインの色によって雰囲気が変わります。レッドは可愛い感じになりますし、ブラックは大人な感じに、ブルーはクールな印象になりますね。
ケース全体にデザインが入っていますが、貼り付けのアレンジもしやすいのでスマホリングなどを付けて楽しめますよ。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース キルティングリボン
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ウォーターローズ

カラーは、
- ピンク
- レッド
- ホワイト
の3色展開です。
一輪のバラの花がデザインされたおしゃれな薄型耐衝撃ケースです。
ケース中央にバラの花がデザインされています。シンプルで大人っぽいので、年齢関係なく持ちやすいケースですよね。プレゼントにもおすすめです。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ウォーターローズ
iPhone16Proケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース マイスウィーティー

カラーは、
- ピンク
- ブラック
- ホワイト
- レッド
- パープル
- ブルー
- グリーン
- イエロー
- オレンジ
の9色展開です。
ケース中央のハートがくり抜かれているかわいい薄型耐衝撃ケースです。
ケース中央のハート部分だけクリアなので、推しの写真や好きなイラストなどを挟むことができます。もちろん、何も挟まずにそのまま使うのもいいですよ。
ケースカラーによってデザインが多少違うのもポイントです。ブルー・パープル・ホワイトはマカロン、ピンク・ブラック・レッドはチェリー、グリーンはゼリー、イエローはプリン、オレンジはパンケーキがデザインされています。
iPhone16Proケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース マイスウィーティー
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ドット

カラーは、
- ブラック
- ホワイト
の2色展開です。
カジュアルでかわいい薄型耐衝撃ケースです。
大きめのドット柄がシンプルながらカジュアルでかわいいデザインです。定番柄のドット柄は好きな人も多いのではないでしょうか。
ブラックとホワイトの2色展開なので、iPhone16Proの本体カラーとの組み合わせでドット柄が映えるカラーを選ぶと良いでしょう。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ドット
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ブラックキャットガール

カラーは、
- ブラック
の1色展開です。
猫とキャットガールがかわいい薄型耐衝撃ケースです。
ネコミミを付けたキャットガールは、黒猫をイメージしていますね。周りの小さなハートも黒なので統一感があります。
黒が多い中で抱っこされている猫はピンク色をしています。可愛さがありますよね。
ケースカラーはブラックのみです。黒っぽい本体カラーと合わせるとデザインが馴染んでしまうので、選ぶ際注意が必要です。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ブラックキャットガール
iPhone16ケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース カラーハート

カラーは、
- レッド
- パープル
- ブルー
- グリーン
- イエロー
- オレンジ
の6色展開です。
小さなハートが散りばめられている薄型耐衝撃ケースです。
カラーバリエーションが豊富なので、どの色にしようか悩んでしまいますよね。お友達と色違いで持つのもおしゃれで良いですよね。
デザイン自体はシンプルですが、どの色を選んでもポップな感じの色なので、持っているだけで元気が出そうです。
iPhone16ケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース カラーハート
iPhone16ケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ファブリックカラーレース

カラーは、
- ピンク
- グリーン
- ホワイト
- ブラック
の4色展開です。
透け感のあるレースデザインが大人っぽい薄型耐衝撃ケースです。
ケースの上部2/3にレースがデザインされていて、大人っぽい印象のデザインです。色によって雰囲気が変わりますが、ピンクはヌーディーカラーでより大人っぽさがありますね。
チャームなどのアレンジは相性が良いのでおすすめですよ。
iPhone16ケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ファブリックカラーレース
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース バニーアンドガール

カラーは、
- ピンク
の1色展開です。
ふわふわしたうさぎとバニーガールがかわいい薄型耐衝撃ケースです。
全体的にピンク色で統一されているデザインです。2匹のうさぎは色が違いますが、どちらも優しくて可愛い色ですよね。
うさぎが好きな人はもちろん、ピンク系のカラーが好きな人にもおすすめです。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース バニーアンドガール
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ギンガム

カラーは、
- ピンク
- ホワイト
- ブラック
の3色展開です。
シンプルで使いやすいギンガムチェックの薄型耐衝撃ケースです。
チェックの色は3色あるので、合わせる本体カラーとの組み合わせで選ぶと良いでしょう。
ギンガムチェックは、定番柄で合わせやすくて持ちやすいです。アレンジもしやすいので、チェーンチャームなどを付けて大人っぽさをプラスするのも良いですよね。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ギンガム
まとめ

今回は、iPhone16Proの薄型耐衝撃ケースについて解説しました。耐衝撃ケースの特徴やおすすめのケースも紹介したので、耐衝撃ケースについての知識も深まったのではないでしょうか。
Ciaraの耐衝撃ケースは、薄型ですがしっかりと耐衝撃性があり安心です。衝撃吸収クッションやフチ高設計などしっかりと考えて作られているのは嬉しいですよね。
ゴツいイメージの耐衝撃ケースですが、おしゃれなデザインが多くあるのも分かったと思います。女性が好むデザインも多く、見た目だけでは耐衝撃ケースだということも分からないですよね。
今回紹介した薄型耐衝撃ケース以外にもたくさんのケースがあります。色々なケースを見て、自分好みのケースを見つけてくださいね。