iPhone16Proケース・カバー かわいい 関連商品一覧
iPhone16Proの本体カラーを生かせる透明ケースを探している人も多いのではないでしょうか。高級感があって、どのカラーにしようか悩んで決めたiPhone16Proの本体カラーをケースで隠してしまうのはもったいないですよね。
透明のケースはいろいろなショップで発売されていますが、やはり女性であればかわいいデザインのケースがいいですよね。
透明ケースというとシンプルなデザインのものが多いので、シンプルなケースしかないと思われがちです。しかし、透明ケースにもいろいろなデザインがあり、その中でももちろんかわいい透明ケースもあります。
透明ケースは、ケースの中でもスリムでスッキリとしていて、持ちやすいことで人気が高いです。
今回は、かわいい透明iPhone16Proケースについて解説していきます。透明ケースのメリットや選び方、おすすめケースなども紹介します。本体カラーを生かすことのできる、かわいい透明ケースを探している人は参考にしてくださいね。
かわいい透明ケースのメリットとは?

かわいい透明ケースのメリットは、
-
iPhone16Proの本体カラーを生かせる
-
アレンジしやすい
-
飽きずに長く使える
-
耐衝撃構造のケースもある
です。
iPhone16Proの本体カラーを生かせる
透明ケースの最大のメリットは、iPhone16Proの本体カラーを生かせることです。ケースを付けるとiPhone16Proの本体カラーが隠れてしまいます。機種購入時に、本体容量と一緒に悩むのが本体カラーではないでしょうか。特に、真新しい新色が出るとさらに悩んでしまいますよね。
悩みに悩んで決めた本体カラーをケース付けることで、一瞬で見えなくなってしまうのはさみしくないですか?
透明ケースであれば、本体カラーが透けて見えるので悩んで決めた本体カラーをしっかり見ることができます。
ケースのデザインによって、ケース全体が見えるようになっているものは少ないかもしれませんが、少しでも本体カラーが見えれば嬉しいですよね。
アレンジしやすい
透明ケースはシンプルなデザインが多くあるので、アレンジがしやすいです。
ケースの背面部分に凹凸などなければ、チャームベースやスマホリングなど貼り付けアイテムも使用可能です。
しかし、クリアケースの中には、波打った形状のものなどがあるので、そのように凹凸のあるケースは貼り付けアイテムは使うことができません。
透明ケースの透ける特性を生かして、インナーシートを挟んでアレンジができます。グリッターやミラー、グラデーションケースに変身させることができて楽しいですよね。着せ替え感覚で簡単にケースの雰囲気を変えることができますよ。
飽きずに長く使える
透明クリアケースは飽きにくいという点でも人気があります。シンプルでスリムなケースが多いため、透明ケースは使いやすいという声が多いです。
デザインも個性的なデザインでなければ、使いやすいものが多いので飽きずに長く使えます。
ケースに使用しているケースの素材によっては、使用していくうちに変色してくるものもあります。変色が気にならなければ、次の機種に買い換えるまで同じケースを使い続けることもできます。特に、黒っぽい本体カラーだとケースの変色が分かりづらいので、気にせずに長く使えますよ。
耐衝撃構造のケースもある
スリムな透明ケースでも衝撃に強い構造のケースもあります。耐衝撃ケースの場合、ケースのパッケージなどに記載があるのでしっかり確認するといいでしょう。
スリムなケースなのに、ケースの四つ角に衝撃吸収クッションが入っているものやハニカム構造で衝撃を吸収してくれるものもあります。側面がグリップになっているケースは、手から滑り落ちにくく持ちやすい形状になっています。
落下させてしまった経験がある人や画面が割れてしまったことがある人は、このような耐衝撃構造のケースを選ぶと安心ですよ。落下時の衝撃をケースが吸収してくれるので、本体に加わる衝撃はケースを付けていない場合と比べてかなり抑えられます。
かわいい透明iPhone16Proケースの選び方

かわいい透明iPhone16Proケースの選び方は、
-
デザイン
-
デザインが映えるかどうか
-
耐衝撃構造があるか
-
ストラップホールがあるか
です。
デザイン
毎日使うものなので、自分の好きなデザインでないと使いたくありませんよね。毎日使うものだからこそ、自分の気に入ったデザインを選んでください。お気に入りであれば、ケースを見るだけで気分が上がりますよ。
好きなデザインがなかなか見つからない場合には、シンプルなケースを選んで自分好みにアレンジするという方法もあります。アレンジアイテムを使うのもいいですし、お気に入りのカードやイラストをケースの間に挟むのもおすすめです。
デザインが映えるかどうか
ケース背面にデザインが入っているケースの場合、合わせるiPhone16Proの本体カラーによってはデザインが本体カラーに馴染んでしまう場合があります。本体カラーに馴染んでしまうとせっかくのデザインがハッキリせずもったいないですよね。
もし店頭で実物を見ることがでいるのであれば、自分の持っているiPhone16Proと欲しいケースを合わせてみるといいでしょう。ネットで購入する場合には、ケースのデザイン部分の背景色が何色なのか、デザインが本体色と馴染んでしまいそうな場合には背景色が選べないのかを見てみましょう。
購入してケースをはめてみたらデザインが目立たない・・・ということにならないように、購入前にしっかり確認するといいですね。
耐衝撃構造があるか
透明ケースだから全てのケースに耐衝撃構造があるとは限りません。
もし、落下時の衝撃を少しでも和らげてくれる耐衝撃ケースが欲しいのであれば、パッケージや商品説明欄に「耐衝撃」などと書かれているかどうかを確認しましょう。
耐衝撃ケースであっても、衝撃に強い・衝撃を吸収してくれるのは、背面と側面部分です。画面が地面に付かないようにケースの周りが盛り上がっているものもありますが、前面はケースで覆われていません。衝撃から守るためにはガラスフィルムを貼るなどの工夫をするようにしましょう。
ストラップホールがあるか
透明ケースの中にはストラップホールが付いているケースもあります。ストラップを付けて使いたいと考えている場合には、ストラップホールが付いているケースを選ぶといいですね。
ストラップホールシートなどを挟んでストラップを付けることもできますが、少し不安定な場合があります。しっかりと安定してストラップが付けられるのは、ストラップホール付きのケースなので安心感があります。
かわいい透明iPhone16Proケース10選!
Ciaraには、たくさんのかわいい透明iPhone16Proケースがあります。おすすめのケースを紹介するので、ケース選びの参考にしてくださいね。
iPhoneケース ネコミミ 耐衝撃グリップ クリアケース プティ

カラーは、
- ブラック
- ピンク
- グレー
- ブルー
の4色展開です。
猫耳がかわいいグリップケースです。
側面は持ちやすいグリップになっています。手から滑り落ちにくいですし、握りやすいので持っていて安心感があります。
ケースの背面部分は透明です。しっかりと本体カラーが透けて見えますよね。インナーシートを入れてアレンジもできますし、スマホリングやチェーンチャームなどの貼り付けアイテムも使えます。
シンプルなケースですが猫耳が付いているだけで、一気にかわいさが増しますね。
iPhoneケース ネコミミ 耐衝撃グリップ クリアケース プティ
iPhoneケース ハートビジュー TPUクリアケース プティ

カラーは、
- クリアタイニー
- クリア
の2色展開です。
キラキラのビジューが目立つクリアケースです。
ケース上部にあるハートビジューがインパクトありますよね。ビジューの部分は、小さいビジューを使った「クリアタイニー」と大きいビジューを使った「クリア」があります。ビジューの大きさでケースの雰囲気が大きく異なります。
大きなビジューを使った「クリア」の方が、ゴージャス感がありますね。派手目な感じが好きな人におすすめです。
ハート部分だけで存在感があるので、シンプルなケース部分はそのままでスッキリとしていていいでしょう。もっと華やかさを出すのであれば、インナーシートを入れてみてもいいですね。
iPhoneケース ハートビジュー TPUクリアケース プティ
iPhoneケース キルティング TPUクリアケース プティ

カラーは、
- クリア
の1色展開です。
ぷっくりとしたキルティングデザインのクリアケースです。
ケース背面も側面もキルティングのようなデザインになっていて、大人かわいい印象です。クリアケースでシンプルですが、存在感のあるデザインなのでアレンジいらずですね。
もしアレンジがしたいのであれば、インナーシートやストラップがおすすめです。凹凸があるケースなので、スマホリングなど貼り付けアイテムは付けることができないので注意してくださいね。
iPhoneケース キルティング TPUクリアケース プティ
iPhoneケース ハートウェーブフォーム TPUクリアケース プティ

カラーは、
- クリア
の1色展開です。
ハート型に波打ったデザインのかわいいクリアケースです。
クリアケースなので、ハートのウェーブデザインだけでシンプルです。ハート型なのでかわいいですが、落ち着いたデザインなのでかわいくなりすぎず使いやすいです。
ケース背面には凹凸があるので、貼り付けるタイプのアレンジアイテムは使うことができません。ストラップやインナーシートなどでアレンジは楽しむことができますよ。
iPhoneケース ハートウェーブフォーム TPUクリアケース プティ
iPhoneケース ビジューTPUクリア プティ

カラーは、
- クリア
- ピンク
の2色展開です。
キラキラとしたビジューが付いたクリアケースです。
いろいろな形のビジューが散りばめられています。カラーは、ピンクとクリアの2色です。ケースはどちらもクリアですが、カラーによってビジューの色が異なります。クリアはシンプルな印象になりますし、ピンクはかわいい印象になります。
キラキラと光るものが好きな人におすすめですよ。
iPhoneケース サンドグリッター オイルクリアケース ロゴ

カラーは、
- ホワイト
- ゴールド
- シルバー
の3色展開です。
砂のように細かいグリッターが入ったオイルケースです。
ケースを動かすたびに中のグリッターがキラキラと動きます。スノードームのようにゆっくりと動くので、ついつい見入ってしまいますよ。
グリッターがキラキラするので派手な印象になりますが、ケース自体はシンプルなクリアケースなので、飽きずに長く使えるはずです。アレンジもすることができますよ。
iPhoneケース サンドグリッター オイルクリアケース ロゴ
iPhone16ケース ウェーブフレーム クリアケース ロゴ

カラーは、
- ホワイト
- ブラック
- パープル
- ピンク
- イエロー
- ブルー
- グリーン
の7色展開です。
ケースの側面が波打った形状のかわいいクリアケースです。
波打った形状とカラーフレームでおしゃれでかわいいケースですよね。ケースが波打っていることで個性も感じます。
ウェーブフレームは、変形デザインとも言われ韓国っぽケースの一種でもあります。韓国好きさんには特におすすめですよ。
ケース自体はシンプルなクリアケースなので、チェーンチャームを付けたり、イラストを挟むなどのアレンジもしやすいですよ。
フレームのカラーバリエーションが豊富なので、お友達と色違いで持つと気分が上がりますよ。
iPhone16ケース ウェーブフレーム クリアケース ロゴ
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース チューリップ

カラーは、
- レッド
- イエロー
- ピンク
の3色展開です。
一輪のチューリップと手描き風のラインがおしゃれなクリアケースです。
花柄のケースは多いですが、このように一輪のお花が描かれているケースはあまり見かけることがないでしょう。
このデザインの特徴は、チューリップの形がチューリップの色によって違うところです。どの色にするか選ぶときに、好きな色で選ぶのもいいですが、チューリップの形で選ぶのもいいですね。手描き風のラインも色によって異なります。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース チューリップ
iPhoneケース ストラップクリアケース スウィートハート

カラーは、
- ブラック
- ホワイト
- ピンク
の3色展開です。
小さなハート柄がかわいいストラップホール付きクリアケースです。
ハートのカラーは、使いやすい3色展開です。どのカラーを選んでも合わせやすいのでプレゼントにもおすすめですよ。
ストラップホールが付いているケースなので、手持ちのストラップがあればすぐにショルダーケースとして使うことができます。ストラップホールシートを使うよりもしっかりとしているので、ストラップを付けていても安心ですよ。
シンプルなデザインなので、物足りなさを感じるのであればインナーシートをいれてキラキラ感をプラスするのもいいですね。
iPhoneケース ストラップクリアケース スウィートハート
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ブラックバックショット

カラーは、
- ブラック
の1色展開です。
後ろ姿の女の子がかわいいクリアケースです。
黒いリボンと黒いドレス、周りのハートも黒で統一されています。黒で統一されているため、かわいくなりすぎず落ち着いた印象になりますね。
ただ、黒っぽい本体カラーと合わせるとデザインが本体カラーに馴染んでしまい、デザインが映えません。できれば明るい本体カラーと合わせるといいでしょう。どうしても黒っぽい本体カラーと合わせるのであれば、インナーシートでケースと本体カラーにメリハリを付けてあげるといいですね。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ブラックバックショット
かわいい透明ケースと相性のいいアレンジアイテム5選!
かわいい透明ケースと合わせて使うといいアレンジアイテムを紹介します。
インナーシート

カラーは、
- オーロラ
- ハート
- グラデーション
の3色展開です。
クリアケースと言えばインナーシートというくらい、クリアケースのアレンジアイテムとして人気のあるアイテムです。
このインナーシートは3種類あり、全てデザインが異なります。かわいいのが好きであればハート、シンプルが好きであればグラデーション、かっこいいのが好きであればオーロラがおすすめです。
どれを選んでもシンプルなクリアケースが、かわいくおしゃれになること間違いなしです。ケースの買い換えをするよりも、インナーシートで雰囲気を変えた方がコスパがいいのでおすすめです。
また、インナーシートを色々持っていれば、着せ替えのような感覚で雰囲気を変えられますよ。
グリッターインナーシート

カラーは、
- ブラック
- シルバー
- ピンク
- ブルー
の4色展開です。
キラキラとしたグリッターインナーシートです。
シンプルなケースに物足りなさを感じたら、グリッターインナーシートを入れてみてください。少し派手な感じになるかもしれませんが、キラキラとして気分も上がりますよ。
派手すぎると感じるのであれば、ステッカーやイラストなども一緒に挟んでグリッター部分の面積を少なくするという方法もあります。工夫して色々楽しめますね。
チャーム チェーン ハートパールチェーンチャーム

カラーは、
- ゴールド
- シルバー
- ローズゴールド
の3色展開です。
ハートのチェーンにハートのチャームベースを組み合わせたかわいいチェーンチャームです。
チェーン部分にはパールも使っており、大人っぽさもあります。小さいパーツを組み合わせてありますが、チェーン部分が2連になっていることで存在感がありますよね。
シンプルなケースの背面にこのチェーンチャームを貼り付けるだけで、かわいく華やかになります。手を通して持つと落下防止にもなるので便利ですよね。
ストラップ ショルダー パールハートチェーンストラップ

カラーは、
- ゴールド
- シルバー
の2色展開です。
細身のチェーンとパールハートが大人かわいいショルダーストラップです。
チェーン部分が細いので、上品な印象になります。きれいめなデザインのケースにも合わせやすくおすすめです。
ショルダーストラップは、肩からかけて持ち歩けるので、スマホを使いたいときにすぐに手に取れるので便利です。旅行などで、地図アプリやカメラを使うことが多いので特におすすめです。
他にも、普段は落下防止としても使うことができます。万が一、手からスマホが滑り落ちたといても、地面まで落下することないので安心です。
クリアラメカメラレンズフィルム

カラーは、
- ブラック
- シルバー
- ピンク
- ゴールド
の4色展開です。
カメラレンズを傷や破損から守ってくれるカメラレンズフィルムです。
カメラレンズがラメで囲まれていることで、キラキラとしておしゃれになります。
カメラレンズは本体よりも少し飛び出ているため、傷や破損などが気になる人も多いと思います。傷や破損から守るために、カメラレンズの上には保護フィルム、カメラレンズ周りは凹凸をなくすためフラットになるように設計されています。
おしゃれなうえに、カメラレンズも保護できるので嬉しいですよね。
まとめ

今回は、かわいい透明iPhone16Proケースについて解説しました。透明ケースのメリットや選び方、おすすめケースなども紹介したので、本体カラーを生かすことのできる、かわいい透明ケースを探している人は参考になったのではないdしょうか。
透明ケースには、いろいろな種類があります。変形デザインやシンプルデザイン、耐衝撃ケースなど様々です。どのケースも透明なので、しっかりとiPhone16Proの本体カラーを生かすことができます。
インナーシートなどを使えば、簡単にケースの雰囲気も変えられるので透明ケースは、色々と楽しむこともできますよ。アレンジをしたいと考えている人にもぴったりのケースです。
今回紹介したケース以外にもたくさんの透明ケースがあります。ぜひ他のケースもチェックして、お気に入りのケースを見つけてくださいね。