iPhone16Proケース・カバー 耐衝撃 関連商品一覧
iPhone16Proは高級感のあるカラーが特徴的なモデルです。新色のデザートチタニウムは、全モデルには無かったゴールド系のカラーで注目されています。
特に女性はゴールド系のカラーを待ち望んでいたようですね。
このように、お気に入りの本体カラーを生かせるのがクリアケースなんです。せっかくiPhone16Proの気に入ったカラーを選んでも、ケースで隠れてしまうのはちょっと悲しいですよね。
高級感もあり、気に入ったカラーを隠れることなく持つことができるのはクリアケースです。さらに、耐衝撃性のクリアケースを選ぶことで、しっかりと本体を守ってくれて安心感があります。
今回は、iPhone16Pro耐衝撃クリアケースについて解説していきます。ケースの特徴やおすすめケースの紹介もするので、耐衝撃ケースの購入を考えている人は参考にしてみてくださいね。
iPhone16Proクリアケースの特徴は?

iPhone16Proクリアケースの特徴は、
- iPhone16Proの本体色やデザインを生かせる
- シンプルなものが多い
- アレンジがしやすい
です。
それぞれの特徴について詳しく解説していきましょう。
iPhone16Proの本体色やデザインを生かせる
iPhone16Proの本体色は、
- ブラックチタニウム
- ホワイトチタニウム
- ナチュラルチタニウム
- デザートチタニウム
の4色があります。
どれも高級感のある色で人気があります。好みの色があれば、すぐにiPhone16Proの色を決めることができますが、どれにしようかと悩みますよね。
その、悩んで決めた本体色がケースで隠れてしまうのは、ちょっと悲しいものです。しかし、クリアケースを選ぶことで、悩んで決めたお気に入りの本体色をしっかりと生かすことができます。
ケースのデザインによっては、Appleロゴを使ったユニークなものもあります。iPhoneのデザインを生かしていることになるので、クリアケースの特徴ですよね。
シンプルなものが多い
クリアケースは、透け感があることでシンプルな印象のケースが多くあります。もちろん無地のケースもありますし、少しデザインが入っていて派手に見えないものもあります。
シンプルなデザインは、飽きずに長く使えるというメリットがあります。一度購入したケースを長く使うつもりでいるのであれば、長く使えるシンプルなデザインのケースがおすすめです。
アレンジがしやすい
クリアケースは透けるという特徴を生かして、アレンジをする人が多くいます。
アレンジの例として、
- イラストや写真を挟む
- ドライフラワーを挟む
- インナーシートを挟む
- スマホリングやスマホグリップなどを付ける
- チェーンチャームやチャームを付ける
などがあります。
ケースにシールを貼り付けることもできますが、シールを貼ってしまうと剥がすときに綺麗に剥がれない場合がありますし、紙製のシールの場合水などでめくれてきてしまう可能性が考えられます。そのようなことを防ぐためにも、シールでもケースと本体の間に挟むと綺麗に残しておくことができますし、飽きたら他のアレンジができます。
落下防止のためにスマホリングやスマホグリップを付けようと考えている人も多いでしょう。どちらもケース中央に貼り付けるタイプのアレンジなので、デザインが入っていると付けづらくなってしまいます。そのため、シンプルなクリアケースが付けやすいでしょう。クリアケースでも中央にデザインが入っているものもあるので、選ぶ際には注意捨てくださいね。
iPhone16Pro耐衝撃ケースの特徴は?

iPhone16Pro耐衝撃ケースの特徴は、
- 四つ角に衝撃吸収クッションが配置されている
- 背面には衝撃に強いポリカーボネート素材を使用している
- 側面には柔軟性のあるTPU素材を使用している
です。
それぞれの特徴について詳しく解説していきましょう。
四つ角に衝撃吸収クッションが配置されている
Ciaraの耐衝撃クリアケースには、ケースの四つ角に衝撃吸収クッションが配置されています。
落下時、一番衝撃が加わりやすいといわれている四つ角に衝撃吸収クッションを配置することで、落下によるiPhone16Proの故障を防ぐことができます。
衝撃吸収クッションが配置されている耐衝撃ケースというと、ゴツいイメージがありますが、スリムで持ちやすく耐衝撃ケースという印象が全くないケースになっています。
背面には衝撃に強いポリカーボネート素材を使用している
ケースの背面には、高い透明性・優れた耐衝撃性・耐熱性・耐候性という特徴のあるポリカーボネート素材を使用しています。
透明度が高いことから、クリアケースでも綺麗に見えます。印刷も綺麗なのでデザインの入っているケースも高級感のある仕上りです。
耐衝撃性に優れているので、多くのiPhoneケースなどに使われている素材です。
側面には柔軟性のあるTPU素材を使用している
ケースの側面には、高い耐久性・衝撃吸収性・耐摩耗性・耐油性・透明性という特徴のあるTPU素材を使用しています。
柔らかい素材で、衝撃を吸収してくれるのでケースの側面に使われることが多いです。特に落下時衝撃が加わりやすい四つ角にはTPU素材を使用していることで、衝撃吸収する役割がありiPhone16Pro本体を守ってくれます。
また、側面にTPU素材を使用していることで、ケースの脱着がしやすくなっています。
iPhone16Pro耐衝撃クリアケースに合うアレンジアイテムを紹介
クリアケースはアレンジがしやすいと紹介しましたが、どんなアレンジをしたら良いのか分からない人もいるでしょう。
iPhone16Pro耐衝撃クリアケースに合うアレンジアイテムは、
- インナーシート
- チャーム
- ストラップ
- チェーンチャーム
- スマホリング
です。
他にも色々なアレンジアイテムがありますが、今回はこの5つのアイテムについて紹介していきます。
インナーシート
インナーシートは、クリアケースにしか使うことのできないアレンジアイテムです。
クリアケースとiPhone16Pro本体の間に挟んで使うことで、ケースの雰囲気を変えることができます。シンプルなケースでもインナーシートを入れることで、グリッターケースやミラーケースなどに変身させることができます。
使っているクリアケースに飽きてきても、低価格で購入できるインナーシートで気分が変えられるので、コスパが良いアイテムと言えます。違うケースを買うよりもお得ですよ。
インナーシートは、いくつか持っていればその日の気分で変えられます。着せ替えのような感覚で楽しむことができますよ。
Ciaraのおすすめアイテムはこちらです。
インナーシート

種類は、
- オーロラ
- ハート
- グラデーション
の3種類があります。
角度を変えると柄が変わったり、色が変化する可愛いインナーシートです。
可愛いのが欲しいのであればハート、スタイリッシュなものであればオーロラ、優しいデザインを選ぶのであればオーロラがおすすめです。
インナーシートを2枚重ねるという上級者テクもあるので、試してみるのも良いですよね。
インナーシートは、1枚持っていれば違うクリアケースにも使えるのでおすすめです。
チャーム
チャームは、チャームベースやストラップ、スマホリングなどに付けて楽しむアレンジアイテムです。
1つポイントとして付けるのも良いですし、複数のチャームを重ね付けするのもおすすめです。チャームには色々な種類があるので、複数持っていると色々と楽しむことができますよ。
Ciaraのおすすめアイテムはこちらです。
チャーム カスタム ストーンイニシャルチャーム ローズゴールド

ワンポイントにストーンが付いたイニシャルチャームです。
ストーンが付いていることで、キラキラとしていて可愛いですよね。自分のイニシャルを付けるのも良いですし、自分のイニシャルと一緒に推しのイニシャルを付けるのもおすすめです。
色々とアレンジの効くチャームなので、1つ持っていると便利ですよ。
カラーは、ローズゴールド以外にもシルバーとゴールドがあるので、ケースのデザインやiPhone16Pro本体カラーに合う色で選ぶと良いでしょう。
チャーム カスタム ストーンイニシャルチャーム ローズゴールド
ストラップ
ストラップは、肩からかけたり、手首にかけて落下防止になるアイテムです。
iPhone16Proケースにはストラップホールが付いていないので、ストラップホールシートやストラップホールプレート、チャームベースなどを使ってストラップを付けられるようにします。
肩からかけて持ち歩くのであればショルダーストラップ、使用時に手首にかけて落下防止をしたいのであればショートストラップを選ぶと良いでしょう。
Ciaraのおすすめアイテムはこちらです。
ストラップ ショルダー ロープストラップ

カラーは、
- ブラック
- グレーブルー
- シェルピンク
- アイボリー
- ライトブルー
- ネイビー
の6色展開です。
長さ調節が可能な使いやすいロープストラップです。
価格的にも購入しやすく、使いやすいストラップなのでストラップ初心者さんにおすすめです。
少しカジュアル感のあるストラップですが、クリアケースには合わせやすいですし、引っかかりも無く一番使いやすいストラップだと言えます。
チェーンチャーム
チェーンチャームは、ケースの背面に貼り付けて使う落下防止アイテムです。
チェーン部分に手を通して持つことで、落下を防ぐことができます。チャームベースやチェーン部分のデザインがそれぞれ違うので、ケースのデザインや自分の好みで選ぶと良いでしょう。
落下防止アイテムとして使わなくても、付けているだけでとてもおしゃれなケースになりますよ。
Ciaraのおすすめアイテムはこちらです。
チャーム チェーン グログランリボンバンドチャーム

カラーは、
- ブラック
- ホワイト
- ピンク
の3色展開です。
大きなグログランリボンが特徴的なチェーンチャームです。
このチェーンチャームは、チャームベースが別売りなので、好きなチャームベースを選ぶことができます。思いっきり可愛くするのであればハート、リボンを目立たせるのであればラウンドやスクエアがおすすめです。
チェーンタイプに比べてしっかりしているので、落下防止として使うのであれば安心感があると思いますよ。
スマホリング
スマホリングは、ケース背面の中央部付近に貼り付けて使う落下防止アイテムです。
iPhone16Proを持つとき、リングに指を通して持つことで落下を防ぐことができます。
スマホリングのベースとなる部分には色々なデザインがあるので、好きなデザインのものを選ぶと良いでしょう。
貼り付ける場所は、基本的にケース背面の中央部分です。しかし、人によって持ち方が異なります。自分の普段の持ち方に合わせてスマホリングの場所を決めると持ちやすいはずですよ。
Ciaraのおすすめアイテムはこちらです。
スマホリング ハート レインボーパステル

カラーは、
- ゴールド
- シルバー
- ローズゴールド
の3色展開です。
ベースがハート型でレインボーカラーのスマホリングです。
リング部分の色を選ぶことができます。ベースのカラーはレインボーカラーなので、どんな色とも相性が良くおすすめです。
Ciaraのスマホリングは、全てベース部分はハート型になっています。ハート部分のカラーや柄が違うので、好みのカラーや柄を選んで決めることになります。
iPhone16Pro耐衝撃クリアケースのおすすめ10選!
CiaraにはiPhone16Proの耐衝撃クリアケースがたくさんあります。クリアケースでも耐衝撃ケースでは無いものもあるので、選ぶ際には注意してください。
どんな耐衝撃クリアケースにしようか悩んでいる人の為に、おすすめなiPhone16Pro耐衝撃クリアケースを紹介していきますね。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ロゴ

カラーは、
- ブラック
- ホワイト
- ピンク
の3色展開です。
Ciaraロゴの入ったシンプルな耐衝撃クリアケースです。
Ciaraの耐衝撃クリアケースの中で一番シンプルなケースです。なので、アレンジがしやすかったり、iPhone16Proの本体カラーを生かせると言うことで人気があります。
Ciaraロゴと側面の色は3色から選ぶことができるので、好みで選んでくださいね。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ロゴ
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース スウィートハート

カラーは、
- ブラック
- ホワイト
- ピンク
の3色展開です。
合わせやすいカラーのハート柄耐衝撃クリアケースです。
小さなハート柄が可愛いデザインですが、ハートの色が落ち着いた色展開なので、可愛くなりすぎず使いやすいデザインになっています。
比較的シンプルなデザインなので、アレンジもしやすいのが特徴です。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース スウィートハート
iPhone16ケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース カラーハート

カラーは、
- ブルー
- パープル
- オレンジ
- イエロー
- レッド
- グリーン
の6色展開です。
カラフルなカラー展開のハート柄耐衝撃クリアケースです。
1つ前に紹介したケースと同じデザインですが、こちらは元気なカラフルなカラーのハートを使っています。
iPhone16Proに合わせるのであれば、どの色を選んでもハートが映えますよ。
iPhone16ケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース カラーハート
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ドット

カラーは、
- ブラック
- ホワイト
の2色展開です。
シンプルな定番ドット柄の耐衝撃クリアケースです。
大きめのドット柄です。カジュアル感があるので、カジュアルやスポーティなファッションが好きな人にはおすすめです。
カラー展開がベーシックなので、どんなカラーとも合わせやすいですし、アレンジもしやすいケースです。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ドット
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ボーダー

カラーは、
- ブラック
- ブルー
の2色展開です。
ボーダー柄がスポーティな耐衝撃クリアケースです。
男女問わず使いやすいデザインになっています。ケース全体がボーダーではなく、ケースの上下が空いていることでスッキリとした印象になっています。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ボーダー
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース チューリップ

カラーは、
- レッド
- イエロー
- ピンク
の3色展開です。
一輪のチューリップと手描き風のラインがおしゃれな耐衝撃クリアケースです。
チューリップは色によって少し形が違います。好きな色で選ぶのも良いですし、チューリップの形で選ぶのも良いですよね。
手描き風のラインが入っていることで、韓国っぽい雰囲気もありますよね。韓国雑貨などが好きな人にもおすすめのデザインです。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース チューリップ
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ブラックキャットガール

カラーは、
- ブラック
の1色展開です。
ネコミミを付けた女の子がかわいい耐衝撃クリアケースです。
ふわふわとしたウェーブヘアの女の子とピンク色の猫が可愛らしい雰囲気です。周りの小さなハートもデザインと合っていますよね。
ケースカラーがブラック1色なので、合わせる本体カラーによってはケースデザインが馴染んでしまう可能性があるので注意してくださいね。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ブラックキャットガール
iPhone16ケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース バックショット

カラーは、
- ブルー
- パープル
- イエロー
- ピンク
の4色展開です。
後ろ姿の女の子と花柄がかわいい耐衝撃クリアケースです。
女の子の髪飾りのお花と周りに散りばめられているお花が統一感があるデザインになっています。
優しい色使いと、色んな色を使っていることで明るい印象のケースになっています。暗い色の本体と合わせると、ケースのデザインが映えますよ。
iPhone16ケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース バックショット
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース バニーアンドガール

カラーは、
- ピンク
の1色展開です。
バニーガールとうさぎちゃん達のデザインがかわいい耐衝撃クリアケースです。
全体的にピンク系でまとまっていて統一感のあるデザインになっています。うさぎやピンク系のカラーが好きな人にはおすすめです。
アレンジしなくても十分おしゃれなケースなので、アレンジが苦手という人にいいですね。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース バニーアンドガール
iPhone16ケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ファブリックカラーレース

カラーは、
- ピンク
- ブラック
- ホワイト
- グリーン
の4色展開です。
レースデザインが大人っぽい耐衝撃クリアケースです。
透け感のあるレースがデザインされているのがおしゃれですよね。Ciaraのケースの中では大人っぽいデザインなので、可愛いのが苦手だという人にはおすすめです。
ケースの2/3にレースデザインが入っているので、スッキリとした印象になりますし、よりおしゃれ感が出ますね。
iPhone16ケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ファブリックカラーレース
まとめ

今回は、iPhone16Pro耐衝撃クリアケースについて解説しました。ケースの特徴やおすすめケースの紹介したので、耐衝撃ケースの購入を考えている人は参考になったのではないでしょうか。
耐衝撃クリアケースはシンプルなケースも多いので、iPhone16Pro耐衝撃クリアケースと合うアレンジアイテムも紹介しました。シンプルなケースをそのまま使うのもいいですが、アレンジをしておしゃれにするのもおすすめです。
特にインナーシートでのアレンジは、クリアケースでしかできないアレンジです。せっかくクリアケースを使うのであれば、気分を変えることのできるインナーシートを1枚持っていると良いですよ。
今回紹介したケース以外にもiPhone16Proケースはたくさんあります。たくさんあるケースの中から、お気に入りのケースを見つけてくださいね。