「名刺やメモ紙をよく利用するので、複数枚のものを挟めるケースがほしい」「おしゃれでかわいいレザーケースを探している」といった悩みを持っている人はいるのではないでしょうか。
レザーケースは高級感があり耐久性にも富んでいるメリットがありますが、さまざまなデザインのケースがあるため、購入する際に迷ってしまう人も少なくないでしょう。
今回は、レザーiPhoneXSMaxケースについてわかりやすく解説します。
ケースの魅力や注意点のほかにも、スマホケースのオンラインショップ、Ciaraのおすすめスマホケース・アクセサリーも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
レザーケースの魅力

レザーケースの魅力は、主に以下のとおりです。
- 高級感のある質感
- 耐久性に優れている
- 複数のカードを挟める収納機能が便利
レザーケースは見た目の質感や高級感だけでなく、使用感についてもさまざまな魅力があるので、一度ここでおさらいしておきましょう。
高級感のある質感
レザーケースは光沢と革特有の質感が高級感のある、素朴かつなスマホケースです。
本物の動物の皮からできているため、長く使っていくたびに経年変化を楽しめます。
ざらざらとした質感と重圧感のある雰囲気は、どんな年代の人、男女問わず使いやすい魅力も。
スマホを利用する際も、滑りにくい素材なのでスマホを落とす心配がなく、使い勝手も良いメリットがあります。
本革でできているスマホケースは、やや値が張る懸念点がありますが、価格以上の質感と使い勝手を手に入れられるため、一つのケースを長く使いたい人にもぴったりですよ。
耐久性に優れている
レザーケースは型崩れしにくく素材が上質なため、ケースの耐久性を重視したい人におすすめです。
レザーケースの加工の一つに、バッグやジャンパーに使われているキルティング加工という技術があります。
キルティング加工がされている素材は特有の柔らかさがあり、軽い素材なので、必要に応じてキルティング加工のレザーケースを検討してみてください。
誤って落としてしまってもスマホ全体を保護できるうえ、ケースにヒビなどの損傷が起こる可能性が低いメリットがあります。
ただし、レザーケースはキズや汚れがつくと、解消するのが難しいデメリットがあるため、汚れを拭き取るなど、ケースを定期的にメンテナンスできると良いでしょう。
複数のカードを挟める収納機能が便利
レザーケースは、背面タイプと手帳型タイプの2種類に分類されており、手帳型ケースの場合、複数のカードをケースに収納できる魅力があります。
普段使いはもちろん、ビジネスでも役立つため、仕事でスマホを利用する人や頻繁にカードやメモ紙を利用する人には手帳型レザーケースがおすすめです。
なお、クレジットカードを挟む際、手帳型ケースには磁石が施されていたり、スマホ本体の磁気によって磁気不良を起こすことがあります。
クレジットカードなど磁気不良を起こす可能性があるカードを挟む場合は、帽子グッズを導入するか、他のケースに収納しておくなど工夫が必要です。
ケースのデザインによっては、背面タイプのケースでも収納スペースが施されているものもあるため、必要に応じて背面ケースをチェックしてみても良いでしょう。
なお、レザーケースを利用する際の注意点や、手帳型ケースのデメリットを次に解説しているので、それぞれのデメリットも考慮したうえで購入を決めてくださいね。
レザーケースを利用する際の注意点・デメリット

レザーケースは魅力だけでなく、デメリットもあるので、購入前にデメリットについて知っておく必要があります。
レザーケースの主なデメリットは以下のとおりです。
- 上質な素材を使っているので比較的高価
- 水に弱く、一度キズや汚れがつくと解消しにくい
- 使い方によってはケースがひび割れする場合がある
- 手帳型ケースの場合、デザイン性のデメリットもあるため注意
それぞれについて、詳しくみていきましょう。
上質な素材を使っているので比較的高価
まず、レザーケースは、本物の動物の皮を使っているため、比較的高価である点がデメリットです。
やや高価ですが、値段相応の魅力があるので、耐久性や機能性重視の人はレザーケースを選ぶと良いでしょう。
価格が気になる場合は、本物の皮に似せてつくられた「合皮」素材、別名フェイクレザーとも呼ばれている素材がおすすめです。
フェイクレザーなので本革と比較すると、経年変化を得られなかったり少しチープな見た目であったりとデメリットもありますが、革素材のケースを安価で購入したい人に適しています。
水に弱い・汚れがつくと解消しにくい
レザーケースは水に弱いため、一度濡れると劣化が早まる点、傷や汚れがつくと取れにくいことや汚れが目立ちやすいデメリットがあります。
しかし、どちらのデメリットも、起こりうる環境にスマホを持って入らない限りは解消可能です。
中でも、Ciaraのレザーケースは多くのケースがストラップに対応しています。
スマホを落とす不安がある人は必要に応じてケースにショルダーストラップを取り付けて、持ち歩く際に落下しないよう対策してみてください。
また、汚れについては定期的に乾いた布で拭き取ったり、頑固な汚れには水を含ませた布でやさしく拭き取ったりすると、簡単に取れますよ。
レザーケースについた汚れなどを長期間放置すると、メンテナンスだけでは解消できない場合があるので、定期的なメンテナンスが必要です。
なお、手帳型ケースは見開いて使うタイプのため、場合によっては折っている部分がひび割れする可能性があります。
ケースを使う際、反対に折り曲げて使ったり、折りっぱなしだったりすると、ヒビが入る恐れがあるので丁寧に扱いましょう。
手帳型ケースの場合はデメリットもあるため注意
レザーケースは、稀に背面タイプの物もありますが、ほとんどが手帳型ケースに分類されています。
レザー素材の手帳型ケースを使う際、手帳型ケースにも懸念点があることを知っておきましょう。
主に、手帳型ケースには以下のようなデメリットがあります。
- 対応機種が限られている場合がある
- ケースがかさばりやすく、比較的重量がある
- 片手で操作しづらい
- 使い方によってはケースにヒビが入ることがある
- 合皮の場合、比較的劣化が早い
手帳型ケースは、さまざまな種類のケースがありますが、iPhoneXSMaxに対応していないことが多くあります。
iPhoneXSMax機種は同じサイズの機種が該当しないため、他のケースとの併用が不可能です。
機種に対応しているケースが限られることを考慮して、ケースを探す際は、絞り込み検索で調べることをおすすめします。
また、手帳型ケースは収納スペースがあったり、スマホ全体を保護できたりといったメリットがありますが、デザイン性故のデメリットも。
収納物が多くなるほどケースがかさばりやすく、重くなってしまうため、複数のものを挟む際は優先順位を決めておくと良いでしょう。
小銭やカードなどを挟む場合は、なるべく開閉部分がボタン式のものを選ぶと、中身を落とす心配がありません。
ひとくちにレザーケースといっても、レザー素材は本革・合皮(フェイクレザー)の2つに分類されるため、より耐久性を優先したい人は本革のレザーケースを選びましょう。
レザーiPhoneXSMaxケースのおすすめ商品・スマホアクセサリーを紹介!

ここからは、CiaraでおすすめのレザーiPhoneXSMaxケース・アクセサリーをご紹介します。
主に紹介するレザーケースは以下のとおりです。
- iPhoneケース 手帳型カード収納レザーケース マーブル
- ストラップ ショルダー レザーパールストラップ
- ストラップ ショルダー ロングパールチェーン
- ストラップ ショルダー パールハートチェーンストラップ
- インナーシート
それぞれの商品について、詳しくみていきましょう。
iPhoneケース 手帳型カード収納レザーケース マーブル

iPhoneケース 手帳型カード収納レザーケース マーブルは、シンプルなデザインが特徴的なレザーケースです。
Ciaraのロゴが開閉部分にあしらわれていて、全体には大理石のような模様がデザインされており、シンプルかつ高級感のある雰囲気に仕上がります。
ケースにはストラップ穴が施されているため、別売りのストラップを付けることで、ショルダーケースとして使えることもメリットです。
ケース内には複数の収納スペースがあるうえ、ミラー付きなので、多機能のスマホケースを求めている人に適しています。
ケースのカラー種類は、ホワイト・ベージュ・ブラックの3つです。
それぞれ全体のカラーリングが異なり、選ぶカラーごとに雰囲気がガラッと変わります。
主に、ホワイトカラーはキレイめなカラーリングでシンプルなデザインが好みな人に、ベージュは淡いカラーのケースを検討している人におすすめです。
また、ブラックカラーはクールかつシックにまとまり、高級感もありつつ大人っぽくまとまるケースを検討している人にぴったり。
ケースには、カメラカバーのアクセサリーを付けられるため、必要に応じて取り入れてみてくださいね。
ストラップ ショルダー レザーパールストラップ

ストラップ ショルダー レザーパールストラップは、ストラップ対応のスマホケースに付けることで、ケースをショルダーケースとして利用できる便利グッズです。
Ciaraには、パール調やレザー、通常のストラップ紐などさまざまな種類のショルダーストラップがあります。
こちらの商品は、レザーとパールのデザインをどちらも取り入れられるので、よりデザイン性にこだわりたい人におすすめです。
ストラップのカラーバリエーションは、ピンク・ブラック・ホワイト・ブラックシルバーの4つから選択できます。
どのカラーも上品な雰囲気に仕上がるため、カラーにとらわれないため、必ず好きなデザインを見つけられます。
ピンクカラーは淡い色味が特徴的でかわいさを取り入れた上品さを演出、ブラックカラーはブラックのレザーとパールが大人ガーリーに仕上がります。
ホワイトは上品でおしゃれに、ブラックシルバーについてはブラックカラーと同等のカラーリングですが、金具部分がシルバーになっており、スタンダードなアクセサリーを求めている人にぴったりですよ。
ストラップ ショルダー ロングパールチェーン

ストラップ ショルダー ロングパールチェーンは、全体がパールでできた、ショルダーストラップです。
ロングタイプのストラップなので、ファッションの一部として取り入れられる点が魅力の一つ。
ストラップのカラー種類は、ゴールドとシルバーの2種類から選べ、それぞれ金具の色が異なります。
金具の色がゴールドだと、ややゴージャスな雰囲気に、シルバーは上品な雰囲気を取り入れつつスマートな印象に。
どちらのカラーもおしゃれに仕上がるので、友達とのおそろいにもぴったりですね。
ストラップ ショルダー パールハートチェーンストラップ

ストラップ ショルダー パールハートチェーンストラップは、繊細なショルダータイプの金具にハートの装飾が施されているショルダーストラップです。
全体に小さな金具が連なっているため、比較的耐久性があり、比較的長く利用できるメリットがあります。
ケース側面部分はハート型の装飾がされていて、さりげなくガーリーさを取り入れたい人にうってつけ。
ストラップのカラーは、ゴールドとシルバーの2つから選べます。
ゴールドはさりげない高級感のある雰囲気に仕上がり、スタンダードなアクセサリーを検討している人にぴったりなカラーリングです。
インナーシート

インナーシートは、ケース内に入れることで簡単にケースの雰囲気を変えられる便利グッズ。
シートの種類はShellWhite・ShellPink・Shell・Gradation・Heart・Auroraの6種類で、どのカラーも上品かつさりげないおしゃれさを取り入れられます。
上品なカラーリングが好みな人にはShellWhite・ShellPinkを、韓国風のおしゃれなカラーリングを取り入れるならShell、オーロラカラーが好みならGradation・Aurora・Heartがおすすめです。
シートはiPhoneの機種サイズに合わせてつくられているので、手持ちのスマホ機種サイズのシートを選びましょう。
インナーシートは990円(税込)で購入できるため、ケースのデザインをよりおしゃれにしたい人やさりげない韓国要素を取り入れたい人は一度購入を検討してみてはいかがでしょうか。
高級感のあるレザーケースでスマホを彩ろう

今回は、レザーiPhoneXSMaxケースについて解説しました。
CiaraではiPhoneXSMaxに対応したレザーケースは限られていますが、単体使いはもちろんスマホアクセサリーを取り付けると、よりおしゃれなケースにアレンジできるため、必要に応じてアクセサリーを別途購入しても良いでしょう。
本記事で紹介したiPhoneケースは、実際にCiaraのショップで販売されているので、気になった場合はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。