iPhone8のレザーケースが気になる!種類や特徴・おすすめもご紹介

iPhone8のレザーケースが気になる!種類や特徴・おすすめもご紹介
目次

iPhoneケース・カバー レザー 関連商品一覧

iPhoneケースにはアルミやシリコン、レザーやプラスチックなど使われている素材はさまざま。

そのなかでもレザー素材のiPhoneケースは、上品で高級感があるので人気のあるiPhoneケースの1つです。

しかしレザーケースを検討している人の中には「お手入れが難しそう」「価格が高そう」など心配している方も多いのではないでしょうか。

実はレザー素材は2種類あり、合皮のものは比較的安くお手入れも簡単です。

今回はレザータイプのiPhone8ケースについて種類や特徴、魅力を詳しく解説していきます。

おすすめのレザータイプのiPhone8ケースもご紹介しますので、気になっている方はぜひ参考にしてください。

iPhone12miniケース 最新情報はこちら

iPhoneケース レザー 最新情報はこちら

レザーの種類

レザーの種類

レザーには種類があり、主に以下の2種類に分けられています。

  • 本革
  • 合成皮革

本革は本物の動物の皮を使用した革で、合成皮革は動物の皮を使用していないものです。

iPhoneケースに使用されているものは比較的安く手に入る、合成皮革のものが多い傾向にあります。

それぞれに違った良さがあるので好みや考え方、生活環境に合うレザーを選ぶことが大切です。

レザー(本革)の特徴

レザー(本革)の特徴

最近では合皮の質感や見た目も向上しているので、本革と合皮を見分けることが難しくなっています。

しかし特徴や性質は、それぞれ異なります。

本革の特徴は主に以下の4つです。

  • 丈夫で長持ち
  • 変化を楽しめる
  • 値段が高い
  • お手入れが大変

詳しく解説していきす。

丈夫で長く持てる

本革は、丈夫で長持ちするという認識を持っている方が多いのではないでしょうか。

吸湿性や放湿性が高いという特徴があるので、カバンや靴、財布など毎日使用するアイテムにぴったりです。

耐久性も高いので、良いものを長く持ちたい方にはおすすめです。

経年劣化も楽しめる

本革は長く使用することで愛着が湧き、経年変化を楽しめるのが特徴です。使い込む事で色や深み、独特のツヤやグラデーションが生まれます。

日々変化していくその過程も楽しむ事ができ、経年変化を感じながら長く持ち続けられることが本革を持つ楽しみの1つでもあります。

価格が高い

本革のデメリットの1つが、価格の高さです。

動物の皮を使用しているので生産量に限りがあり、合成皮革に比べると価格は高め。

ただし、その分希少な価値があります。

メンテナンスをすると10年以上使用できるほど丈夫で長持ちするので、コストパフォーマンスを考えると意外と安く感じる方もいるかもしれません。

お手入れが大変

本革はシミができやすい特徴も持ち合わせています。吸湿性はありますが合成皮革のような水を弾く加工はありません。

水に弱く濡れた状態で放置すると水分が染み込み、シミなどが出る恐れもあります。

本革を使用する際は雨の日の使用を避けるか、防水スプレーを使用をする事がおすすめです。

クリームで適度なお手入れも必要になるので、面倒くさいと感じる方には不向きでしょう。

合成皮革の特徴

合成皮革の特徴

合成皮革は英語で「fake leather(フェイクレザー)」と呼ばれており、布地に合成樹脂を塗って作られています。

ポリウレタンを使用しているものを「PUレザー」、ポリ塩化ビニールを使用しているものを「PVCレザー」と呼びます。

見た目は本革のようですが安く購入できるので、費用面が気になる方には合皮がおすすめです。

ciaraのiPhone8ケースで使用されているものも、PUレザーです。

PUレザーの特徴は柔らかくしなやかな素材で、擬似本革として最高級のものになります。

弾力性や柔軟性、撥水性も高いため、メンテナンスは乾拭きするだけで非常に簡単。

お手入れ要らずで本革に比べると安く購入できるので、特にこだわりのない方はPUレザーがおすすめです。

レザーの見極め方

レザーの見極め方

本革と合成皮革の見極めが分らないという方も多いと思います。

商品説明に記載してある場合や店舗に問い合わせても分かりますが、今回は自分で見極める方法を3つご紹介します。

  • 匂い
  • 断面図
  • 水の弾き方

まず1つ目の本革と合成皮革の違いは、匂いです。

合皮はビニールのような匂いがするので、そのような場合は本革ではない可能性が高くなります。

また断面の線維も見極めポイントです。本革は少し毛羽立っている事がありますが、合皮はコーティングされているので断面が隠れていたり、本革のような繊維が見られません。

最後は撥水機能で判断する事です。本革は水を吸い込みますが合皮はコーティングされているので水を吸収しない作りになっています。

以上の3点が見極めポイントですので、どうしてもわからない場合は試してみてください。

PUレザーiPhone8ケースの魅力

PUレザーiPhone8ケースの魅力

ciaraのレザーiPhone8ケースはこだわりのPU素材を使用しています。

本革に劣るところもありますが、PU素材は価格も安く購入しやすいというメリットがあります。

その他にも魅力が満載。

  • おしゃれ
  • 高級感
  • お手入れも簡単
  • どんなファッションにも合う

以上のPUレザーケースの魅力について、1つずつ解説します。

おしゃれ

PUレザーケースの魅力は、なんと言ってもおしゃれなところ。

レザーの小物を持っていると、どんな物でもこだわりが感じられるのでおしゃれに見えます。

レザーと言っても革の種類はさまざまで、印象や雰囲気の変化を楽しむ事ができます。

細かい柄のシュリンクPUレザーや、クロコPUレザーなどタイプの違うものがあるので、気分や受けたい印象によって変えるのもいいかもしれません。

高級感がある

高級感を感じることも、レザーの魅力です。

レザーは大人の雰囲気を感じられるので、余裕のある女性に見えます。

チープなものが苦手という方にもおすすめの素材。

価格も本革に比べると購入しやすいので、レザーのiPhoneケースが欲しいけど価格が気になるという方にはPUレザーがぴったりです。

お手入れしやすい

お手入れのしやすさもPUレザーの魅力の1つです。

本革のようにクリームでお手入れする必要はなく、基本的には何もする必要はありません。

ただし摩擦や水分、日光などに弱い特徴もあるので、濡れた場合は乾拭きをしておくと劣化のスピードを遅らせることにつながります。

面倒でなければ、濡れた場合は乾拭きしておくと安心かもしれません。

どんなファッションにも合わせやすい

PUレザーケースは、どんなファッションにも合わせやすい所も魅力的なポイントです。

シンプルなファッションの時にはアクセントになり、フォーマルな場面では上品で格上げされた印象に。

カジュアルなファッションの時には高級感のあるレザーの存在感で、カジュアルダウンしすぎずおしゃれな雰囲気に。

服装や人を選ばずに使用できるところも、おすすめポイントです。

iPhone8ケースのレザーケースの種類3選!

iPhone8ケースのレザーケースの種類3選!

iPhone8のレザーケースには、3つの種類があります。

  • シンプルなiPhone8ケース
  • 手帳型iPhone8ケース
  • 背面ポケット付きiPhone8ケース

それぞれ違った特徴があるので、1つずつご紹介します。

シンプルなPUレザーのiPhone8ケース

1つ目は細かいレザーがおしゃれで可愛い、iPhone8ケースです。

シンプルなので、装飾や派手なiPhoneケースが苦手な人におすすめ。

性別を選ばない上品なレザーが、どんな人にもおすすめできるiPhone8ケースです。

手帳型のiPhone8ケース

手帳型はより上品な雰囲気になる、レザータイプのiPhone8ケースです。

他の人の視線を気にせず使用できるところの手帳型のメリット。

カード収納やミラーがついていることもポイントです。

毎日の通勤や通学で使用するICカードを入れたり、クレジットカードや免許証を入れる事ができるので、携帯ひとつでお出かけが可能。

ミラーや財布を持ち歩く必要がないので、身軽に外出したい人にはぴったりなiPhone8ケースです。

ただしカードを収納する際は磁気不良や紛失の恐れもあるので、磁気防止シートを取り入れたり、紛失に気をつけるなどの自己管理が大切になります。

背面ポケット付きiPhone8ケース

背面にポケットがついているiPhone8ケースは、クロコPUレザー加工が施されているのでカッコいい雰囲気に。

ポケット収納も便利で、手帳型と同じくICカード入れにも最適です。

斜めにカットされたポケットデザインも、とってもおしゃれ。

ちょっとしたカード収納が欲しい方、手帳タイプの開閉作業がめんどくさい方には背面ポケット付きiPhone8ケースがおすすめです。

ciaraおすすめレザー素材iPhone8ケース

ciaraおすすめレザー素材iPhone8ケース

ciaraには可愛いiPhone8ケースをたくさん取り揃えています。

レザータイプも3種類あるので、自分に合ったiPhone8ケースを見つけられると思います。

おすすめPUレザー素材のiPhone8ケースを3つご紹介します。

シュリンクPU レザーケース ロゴ

シュリンクPU レザーケース ロゴ

1つ目のおすすめは、「シュリンクPU レザーケースロゴ」です。

こちらは細かい上品なレザー加工が施してある、iPhone8ケース。

シンプルロゴが映える、おしゃれなデザインです。

色展開は全5色。

  • ピンク
  • ベージュ

豊富なカラーバリエーションなので、自分好みのiPhone8ケースを選べます。

シンプル好きな方は白・黒・ベージュのカラーで上品に。

可愛さもプラスで欲しい方は、ピンクや紫のパステルカラーで可愛い印象に。

細かなレザーなので、ピンクや紫でも決して派手にならず上品さは残ります。

同じ柄でも色によって印象を変える事ができるので、いろんな方におすすめできるiPhone8ケースです。

シュリンクPU レザーケース ロゴ

手帳型カード収納レザーケース マーブル

手帳型カード収納レザーケース マーブル

2つ目のおすすめは、「手帳型カード収納レザーケース マーブル」です。

こちらは手帳型のiPhone8ケース。

マーブル調のデザインが施されているので高級感があり、大人っぽい雰囲気に。

色展開は全3色。

  • ベージュ

シンプルなカラーバリエーションなので、どれを選んでも上品な印象になります。

開閉部分の色が分かれているデザインもおしゃれです。

周りの視線が気になる人や、カード収納が欲しい方におすすめ。

また意外と知られていないのが、衝撃に対する強さです。

手帳型はiPhone全体を包み込んでいるので、落下時の画面への衝撃が普通のiPhoneケースと比べると少ない傾向に。

よくiPhoneを落としてしまう方は、手帳型を検討してもいいかもしれません。

手帳型カード収納レザーケース マーブル

クロコPUポケット レザーカード収納ケース ロゴ

クロコPUポケット レザーカード収納ケース ロゴ

3つ目のおすすめは、「クロコPUポケット レザーカード収納ケース ロゴ」。

レザー加工されたクロコ柄が、おしゃれ好きにぴったり。持っているだけでテンションが上がりそうなiPhone8ケースです。

斜めにカットされた背面ポケットも、おしゃれさが増します。

色展開は全5色。

  • グレー
  • ピンク
  • ベージュ

豊富なカラーで好みの色を選べます。

モノトーンカラーでかっこいい雰囲気にも、ピンクやベージュで柔らかな可愛らしい印象にも。

背面にポケット収納があるデザインなので、カード収納やICカード入れにとても便利。

鞄から財布やカードケースを取り出す手間も無くさっと支払いが可能なので、通勤や通学の際には非常に役立ちます。

ただし手帳型タイプと同じで磁気不良などのリスクもありますので、対策は必要になります。

シンプルなロゴが映えるデザインで、大人っぽさと可愛さの両方を持ち合わせているiPhone8ケースです。

クロコPUポケット レザーカード収納ケース ロゴ

レザーiPhone8ケースはおしゃれ女子にぴったり

レザーiPhone8ケースはおしゃれ女子にぴったり

今回はレザータイプのiPhone8ケースについて種類や特徴、魅力について解説しました。

レザータイプは見た目がおしゃれで高級感があるので、持っていてテンションが上がりますよね。

かっこいいだけではなく、色によっては可愛さもあるので両方楽しめることもレザータイプのおすすめポイントです。

またciaraのレザーiPhone8ケースは軽くて安いPUレザーを使用しているので、見た目は本革のような高級感がありつつ、お手入れも不要でおしゃれ。

自分の好みに合うiPhone8ケースが見つかると思います。

今回ご紹介したレザータイプのiPhone8ケースを、ぜひチェックしてみてください。

iPhone12miniケース 一覧もチェック

iPhoneケース レザー 一覧もチェック

執筆者紹介

Ciara(シアラ)編集部

Ciara(シアラ)は株式会社B3が運営するスマホケース/スマホアクセサリー販売を行いながら、iPhoneケース最新情報やiPhoneの使える便利術などを発信する情報メディアです。