2022年に発売されたiPhone14ProMaxは、iPhoneの第16世代目のモデルになります。iPhone14ProMaxは、iPhone14Proと同じハイエンドモデルですが、画面サイズが6.7インチと大きいのが特徴です。
iPhone14ProMaxは、ゴールド・シルバー・スペースブラック・ディープパープルの4色展開です。どの色も高級感のある色なので、どのカラーにしようか悩んだ人も多いでしょう。
せっかく悩んで決めたカラー、お気に入りのカラーのiPhoneなので、本体カラーに合ったスマホケースを選びたいものですよね。
今回は、iPhone14ProMaxのスペースブラックに合うスマホケースについて解説していきます。スペースブラックに合うスマホケースの特徴や選び方、おすすめケースを紹介するのでケース選びに困っている人は参考にしてみてくださいね。
iPhone14ProMaxのスペースブラックはどんな色?

iPhone14ProMaxのスペースブラックは、少しくすんだ色味で上品さが感じられるブラックです。どんな色のケースとも合わせやすく、落ち着いた印象のカラーです。
iPhone13ProやiPhone12Proで発売されたブラック系のカラーの「グラファイト」とは色味が異なり、スペースブラックの方が濃い黒色です。
スペースブラックは、飽きずに長く使え男女関係なく持ちやすいカラーということで人気があります。落ち着いたカラーと言うこともあり、仕事用スマホとしても選ばれることも多いです。
仕事用スマホとして使うのであれば、取引先の人やお客さんなどの前で使用しても違和感がないような、シンプルなケースを合わせるのがおすすめです。
プライベートで使うのであれば、ホワイトやピンクなどスペースブラックの背景に映えるカラーを使ったデザインのケースが素敵ですよ。
iPhone14ProMaxのスペースブラックに合うスマホケースの種類

iPhone14ProMaxのスペースブラックにはどんな種類のケースが合うのでしょうか。ケースの種類によって特徴が異なるので、ケースの種類別に特徴も紹介していきましょう。
今回紹介するのは、
-
かっこいいスペースブラックを生かすのであればクリアケース
-
大人っぽく持つならレザーケース
- おしゃれさをアップするならビジュー付きケース
- 個性を出すのであれば変形ケース
- アクセサリーを付けて華やかに持つならストラップホール付きケース
です。
かっこいいスペースブラックを生かすのであればクリアケース
iPhone14ProMaxのスペースブラックは、濃いブラックでかっこいい印象になります。そのかっこいいスペースブラックを生かすのであればクリアケースがおすすめです。
クリアケースにはシンプルなものから、柄の入っているものまであります。透け感のあるクリアケースであれば、しっかりとスペースブラックの色味を生かすことができます。
ケースの柄にダークカラーを使っている場合は、スペースブラックの本体に合わせると色が馴染んでしまい、柄がはっきりしません。ケースの柄をはっきりさせたいのであれば、ホワイトやピンクなどの明るい色を使った柄を選ぶと良いでしょう。
また、最近ではビジューやラインストーンを使ったクリアケースも多くあります。キラキラ感もプラスされてデザインがはっきりするのでおすすめですよ。
大人っぽく持つならレザーケース
レザーケースは、大人っぽいケースの代表的なケースだと言えるでしょう。「大人っぽいケースが欲しい」「高見えするケースが欲しい」という人にはおすすめです。
レザーにも種類があるので、レザーケースを選ぶ際にはどのようなレザーを使っているのかを確認するようにしましょう。
スマホケースに使われるレザーには、本革と合成皮革があります。それぞれの素材によって特徴が異なるので知っておくと取扱いしやすくなります。
本革は、動物の皮を加工して作られる天然素材のことです。主に、牛や豚、羊の皮が使われていることが多く、使われている動物によって見た目や風合いが異なります。革によって柔らかも違いますが、スマホケースなので柔らかさはあまり分からないでしょう。
本革は天然素材ということもあり、水などに弱い特性を持っています。なるべく水に濡れないように使うと良いですが、もし濡れてしまった場合にはすぐに拭き取るようにしましょう。濡れたままにしておくと、染みになったりカビが生えてしまうことがあるので注意してください。
一方、本革はうまく使えば長く使用することのできる素材です。長く使っているうちに風合いが出てきたり、色の変化を楽しむことができます。経年変化を楽しむことができる素材として人気が高いです。
合成皮革は、ベースとなる布地にポリウレタン樹脂をコーティングして作られた人工素材です。最近では本革に近い見た目で、高級感のあるものが多くあります。本革と比べて安価で購入しやすいことから人気があります。
合成皮革には、表面が剥がれたりヒビ割れるなどの経年劣化という特性があります。表面の剥がれやヒビ割れなどは、2、3年程度で起きることが多く、経年劣化が起きたら直すことはできません。劣化が気になるようであれば、ケースの買い換えをすると良いでしょう。合成皮革の経年劣化は防ぐことができないので、理解して購入するか、劣化が嫌であれば本革を選ぶと良いでしょう。
おしゃれさをアップするならビジュー付きケース
クリアケースにビジューが付いているおしゃれなケースが多く発売されています。iPhone14ProMaxのスペースブラックは暗い色なので、ビジュー付きケースを合わせるとビジューが映えておしゃれさがアップします。
ビジュー付きケースにも、ケースに散りばめられているものや小さなビジューがハート型に敷き詰められているもの、ビジューでリボン型を作っているもの、カメラフレームにビジューが付いているものなど色々あります。
どのデザインを選んでもケースに使われているビジューは、クリアやホワイト、ピンクが多いので、スペースブラックと合わせると映えます。ケースがクリアケースの場合、インナーシートを合わせて楽しむこともできますよ。
ビジュー付きケースは、ケースのデザインだけで十分おしゃれです。おしゃれにアレンジするのが苦手な人にもおすすめです。ケースのデザインによって、アレンジができないものもあります。ケース背面に凹凸があるものはチェーンチャームやスマホリングなどの貼り付けアイテムは使えないので、アレンジしたい人は注意してくださいね。
個性を出すのであれば変形ケース
おしゃれさだけでなく個性を出したいという人には変形ケースがおすすめです。
変形ケースには、ケースの側面が波打っているウェーブフレーム、ケースの背面が波打っているウェーブフォームなどがあります。ケースに凹凸などがあるだけで個性が出ます。他の人と差を付けたいという人は一度変形ケースを見てみると良いでしょう。
ケースの側面が波打っているウェーブフレームは、側面が波打っていることで持ったときに指がフィットして持ちやすいという特徴もあります。Ciaraのウェーブフレームはフレーム部分にTPU素材を使っているので滑り止めの役割もしますよ。個性的でおしゃれなだけでなく、便利にも使うことができますね。
ケースの背面が波打っているウェーブフォームには注意が必要です。何もアレンジせず使うのであれば問題ありませんが、スマホリングやスマホバンド、チェーンチャーム、チャームベースなどを貼り付けてアレンジを楽しもうと考えている人は注意してください。ケースの背面が波打っていることで、アレンジアイテムの貼り付けをすることができません。ストラップやカメラレンズカバーでアレンジは可能なので、限られたアレンジアイテムで楽しむことになります。
アクセサリーを付けて華やかに持つならストラップホール付きケース
ストラップホール付きケースは、ケースにしっかりとしたストラップホールが付いているので、安定していて安心してストラップを付けて持ち歩くことができます。最初からストラップを付けてスマホを使おうと思っている人は、ストラップホール付きケースがおすすめです。
ストラップホールの付いていないケースでも、ストラップホールシートを使ってストラップを付けることもできます。しかし、ストラップホールシートも劣化して千切れてきますし、ストラップホールがしっかりとしていないので、安定感はありません。ストラップを付けて安心して持つのであれば、ストラップホール付きケースがいいでしょう。
ストラップホール付きケースにも種類があります。ストラップホールの取り外しができるものとできないものがあります。ストラップを常に付けるのであれば、ストラップホールの取り外しできなくても問題ありません。仕事の時にはストラップを付けないけど、休日にはストラップを付けるなど使い分ける場合には、ストラップホールの取り外しができると良いでしょう。ストラップと一緒にストラップホールも外してしまえば、スッキリとしたクリアケースとして使うことができますよ。
ストラップを付けないときには、ストラップホールにチャームを付けておしゃれにアレンジを楽しむこともできますよ。
iPhone14ProMaxのスペースブラックと相性の良いは8色!

ケースを選ぶときに、本体カラーに何色が合うのか気になりますよね。普段洋服を選ぶような感覚で、本体の色に合わせてケースを選ぶと良いのですが、いざ選ぶとなると「何色が合うのか」「相性の良い色は何色なのか」考えてしまうと思います。
今回は、ファッションの感覚でiPhone14ProMaxのスペースブラックと相性の良い色を紹介していきます。
iPhone14ProMaxのスペースブラックと相性の良い色は、
-
ベージュ
-
カーキ
-
レッド
-
ブラウン
-
ブルー
-
ホワイト
-
ピンク
-
イエロー
の8色です。
iPhone14ProMaxのスペースブラックとケース選びだけでなく、普段の洋服選びでも使えるので参考にしてみてくださいね。
ベージュ
ふんわりとした淡い色が特徴のベージュと重厚感のあるブラックの組み合わせはバランスが良くおすすめです。
Ciaraのケースでは、レザーケースに多くベージュが使われています。女性らしく大人っぽいベージュのケースから、かっこいい印象のブラックがカメラフレームから覗くのがおしゃれですよ。
レザーケースのベージュの割合が多く感じるようであれば、ブラックのストラップを付けてブラックの割合をプラスするのも良いでしょう。バランスが良くなりますよ。
カーキ
カーキは何色にも合うので、もちろんブラックとの相性も抜群です。カーキとブラックの組み合わせは、メンズライクなのでかっこいい感じが好きな人におすすめです。
Ciaraにはカーキを使ったケースはありませんが、ブラックのレザーケースやクリアケースにカーキのストラップを合わせるとおしゃれになりますよ。かっこよくなりすぎてしまう場合には、チャームなどで華やかさをプラスしてあげるのも良いですね。
レッド
レッドはブラックによく映える色です。メリハリのある配色を楽しみたいのであれば、ブラックとレッドの組み合わせがおすすめです。
Ciaraのケースにもハートやチューリップ、バラなどレッドを使ったデザインが多くあります。ブラックと合わせて柄を目立たせるとおしゃれですよね。
また、シンプルなクリアケースやブラックのレザーケースに、レッドのストラップを合わせるのも素敵ですよ。
ブラウン
ブラウンとブラックはダークカラー同士なので、大人っぽく落ち着きのある組み合わせになります。
Ciaraにはブラウンのケースはないので、ブラウンのストラップを合わせて大人っぽくておしゃれにアレンジするのもおすすめです。
ブラウンのストラップでも、ロープストラップとレザーとチェーンを組み合わせたストラップ、レザーストラップでは印象が変わります。好みの組み合わせを見つけてくださいね。
ブルー
ブルーはクールな印象なので、ブラックとの組み合わせも大人っぽくなりおすすめです。ブルーでも水色と青では印象が異なりますが、どんなブルーでも合いますよ。
Ciaraにもブルーを使ったケースが多くあります。クリアケースで透け感を生かしてブルーと合わせても良いですし、レザーケースなどでブルーと合わせても良いでしょう。ストラップにもブルーを使ったものもあります。
ホワイト
ホワイトはどんな色とも合うので、もちろんブラックとの相性も抜群です。モノトーンスタイルでおしゃれに仕上がりますよ。
ホワイトを使ったケースはたくさんあり、ハートやバラ、リボン、レース柄やレザーケースなどがあります。ブラックにホワイトの柄を合わせれば、柄がはっきりして映えますね。
アレンジアイテムにはパールを使ったものもあります。パールの色もホワイトなので、チャームやチェーンチャーム、ストラップなどでパールを使ったものを合わせるのもおすすめです。
ピンク
華やかなピンクは、モードなブラックによく映える色なので相性がいいです。ピンクはかわいくなりすぎると思う場合には、ブラックを合わせてあげると良いでしょう。
例えば、ピンクのレザーケースにブラックのストラップを合わせると落ち着いた印象になります。
Ciaraにもピンクを使ったケースが多くあります。ハートやリボンなどかわいいデザインでさらにピンクを選ぶと甘くなりすぎてしまいますが、本体がブラックであれば大人かわいい感じになり持ちやすくなりますよ。
イエロー
イエローは目立つカラーですが、ブラックによく映えます。
かわいいデザインのケースでもブラックに合わせたら、カジュアル感が出て持ちやすくなりますよ。スポーティーやカジュアルが好きな人には、ブラックとイエローの組み合わせがおすすめです。
Ciaraにもイエローを使ったケースがあります。ハートやチューリップなどのデザインがあるので探してみてくださいね。
iPhone14ProMaxのスペースブラックに合うアクセサリーは?

iPhone14ProMaxのスペースブラックは、アクセサリーを付けると映えるので、アクセサリーでアレンジするのもおすすめです。
しかし、どのようなアクセサリーでアレンジすると良いのか、どんなアイテムがあるのか分かりませんよね。iPhone14ProMaxのスペースブラックに合うアクセサリーやアレンジアイテムを紹介します。
アレンジをして楽しもうと考えている人は参考にしてみてください。
iPhone14ProMaxのスペースブラックに映えるおしゃれなアクセサリーやアレンジアイテムは、
-
チェーンチャーム
-
チャームシール
-
ストラップ
-
カメラレンズカバー
- 画面保護フィルム
です。
他にもおしゃれなアクセサリーはありますが、今回はこの5つを紹介していきます。
チェーンチャーム
チェーンチャームは、ケースの背面に貼り付けて使うおしゃれな落下防止アイテムです。チャームベースとチェーンがセットになっているので、チャームベースをケースの背面に対角線上に貼り付けます。手を通して持つことでスマホ使用時の落下を防ぐことができます。
チェーン部分は、プラスチックや合金、パール、ビジューなどが使われているものがあり、使われているものによって雰囲気が変わります。スペースブラックに合わせるのであれば、明るい色味のチェーンやゴールド、シルバーを合わせるとチェーンが映えますよ。
ケースによってはチェーンチャームがケースに最初から付いているものもありますが、Ciaraではチェーンチャームが付いているケースはないので、スマホアクセサリーとして好みのものを付ける方法になります。
シンプルなチェーンの場合、チャームなどを付けてアレンジもできるので、自分好みに楽しみたい人はシンプルなチェーンチャームがおすすめですよ。
チェーンチャームは、チャームベースを貼り付けて使うアイテムです。チャームベースは、一度貼り付けると張り直したりすることができません。しっかりと位置を決めてから貼り付けるようにするといいですね。
iPhone14ProMaxのスペースブラックに合うCiaraおすすめのアイテムを紹介しましょう。
チャーム チェーン ラージパールチェーンチャーム

カラーは、
- ゴールド
- シルバー
の2色展開です。
チェーンとパールを組み合わせたチェーンチャームです。
ゴールドやシルバーの華やかさとパールの大人っぽさ、ハート型チャームベースの可愛さの組み合わせが大人かわいくておしゃれですよね。
パールが白なので、ゴールドとシルバーどちらを合わせてもiPhone14ProMaxのスペースブラックに映えます。
チャームベース部分にチャームをプラスするのも素敵ですよ。
チャームシール
チャームシールは、プックリとした立体的な形をしたインパクトのあるシールです。ケースの背面部分に貼り付けてアレンジすることができます。
チャームシールによって大きさが異なるので、チャームシール1つで存在感のあるものもありますし、少し小さめなものはいくつか貼り付けて楽しむこともできます。
Ciaraで発売しているチャームシールは、ビジューが付いているものなのでシンプルなケースに貼り付けるだけで存在感が出ますよ。
iPhone14ProMaxのスペースブラックに合わせるのであれば、明るい色のチャームシールを選ぶと映えます。
iPhone14ProMaxのスペースブラックに合うCiaraおすすめのアイテムを紹介しましょう。
ビジューリボンチャームシール

カラーは、
- シルバー
- ブラック
- ピンク
- レッド
- ピンクレオパード
- ブラウンレオパード
の6色展開です。
ビジューを敷き詰めた存在感のあるリボンチャームシールです。
プックリとしたリボンデザインなので存在感があります。さらに、ビジューが敷き詰めてあることでキラキラとしていてインパクトがあります。レオパード柄もあるので、好きな色を選んで楽しむことができます。
iPhone14ProMaxのスペースブラックにブラックのチャームシールを合わせると大人かわいい感じにまとまります。その他の色は、チャームシールが目立ちますね。
ストラップ
ストラップは、ストラップホールやチャームベースに付けて落下防止になるアイテムです。ストラップの種類には、ショルダーストラップとショートストラップがあるので、好みや用途で選ぶことができます。
ショルダーストラップは、ストラップが長いもので肩からかけて持ち歩くことができます。ストラップ部分は、チェーン・パール・レザー・ロープなどがあり、ストラップの種類によって見た目の雰囲気が変わります。ストラップによって長さ調節ができる物とできない物があるので、長さ調節ができるものが欲しい場合には、購入前に確認すると良いでしょう。
ショルダーストラップは落下防止だけでなく、肩からかけて持ち歩くことができるので、すぐに手に取ることができるというメリットもあります。旅行や散歩などの時も肩からかけておけば便利に使うことができますよ。
ショートストラップは、ストラップが短く手首にかけて使用することで落下防止になります。スマホを使っているときに手首にかけておけば、万が一手から滑り落ちたとしても地面まで落下する心配するはありません。また、ストラップの長さも短いのでポケットやバッグに入れていても邪魔になりにくいのがメリットです。
ストラップはストラップホール付きケースにはもちろん付けられますが、ストラップホール付きでないケースでも、ストラップホールシートを使ってストラップを付けることもできますよ。
iPhone14ProMaxのスペースブラックに合うCiaraおすすめのアイテムを紹介しましょう。
ショートストラップ ストラップ ハートビーズ3WAYショートストラップ

カラーは、
- オーロラ×シルバー
- オーロラ×ゴールド
- ブラック×シルバー
- ブラック×ゴールド
- シルバー×シルバー
の5色展開です。
小さなビーズとハートビーズを組み合わせたショートストラップです。
金具とビーズの色の組み合わせによって雰囲気が変わります。iPhone14ProMaxのスペースブラックにはどのカラーでも合わせられますが、ブラックを合わせると統一感が出ますね。ストラップを目立たせるのであればオーロラやシルバーを選ぶと良いでしょう。
このストラップは3WAYになっています。カラビナが2つ付いているので、カラビナを2つ使うこともできますし、1つにして使うこともできます。ストラップ紐も付いているので、ストラップ紐を使ってストラップを付けることもできますよ。
ショートストラップ ストラップ ハートビーズ3WAYショートストラップ
カメラレンズカバー
カメラレンズカバーは、カメラレンズを保護しながらカメラレンズ周りを華やかにしてくれるアイテムです。カメラレンズカバー一体型であれば、カメラレンズを守りながらカメラ部分の気になる凹凸をフラットにしてくれます。
カメラレンズカバーには、ラメやラインストーンを使っているものが多く、シンプルなケースに合わせるとポイントになるのでおすすめです。
カメラレンズカバーには、カメラレンズが保護できるカバーが付いているものと、カバーが付いておらずカメラレンズ周りに装飾が付いているだけのものがあるので、しっかりと確認して購入するようにしましょう。
今までにカメラレンズを破損させてしまったという人は、カメラレンズカバーを付けてカメラレンズを保護しながら華やかにアレンジするのも良いですよね。
iPhone14ProMaxのスペースブラックに合うCiaraおすすめのアイテムを紹介しましょう。
ラインストーンカメラレンズガラスカバー(1個販売)

カラーは、
- シルバー
- ゴールド
- ブラック
- ピンク
- ブルー
- パープル
の6色展開です。
ラインストーン付きのカメラレンズカバーです。
カメラレンズカバー単品販売なので、機種のカメラレンズの数に合わせて購入することになります。iPhone14ProMaxの場合、カメラレンズの数は3つなのでカメラレンズカバーは3つ購入する必要があります。
単品販売の特徴として、カメラレンズによって色を選ぶことができます。統一感を出すために全て同じ色で揃えることもできますし、カメラレンズ一つ一つ色を変えることもできます。カメラレンズカバーがラインストーンでキラキラしていることで個性が出ますが、色を変えることでさらに個性が出せますよね。
画面保護フィルム
画面保護フィルムは、画面の傷や破損から守ってくれるアイテムです。
一般的にシンプルな見た目のものが多いですが、中にはフィルムの周りにラインストーンが付いているものもあり、画面側もアレンジできるようになっています。
画面保護フィルムにも種類があり、ツヤのあるタイプ・ツヤなしタイプ・覗き見防止タイプ・ブルーライトカットなどが発売されています。
ツヤありタイプは一般的なタイプで、フィルムを貼っていないような感覚で見やすいのが特徴です。
つやなしタイプは、白っぽくマットな質感です。指紋や汚れが付きにくいのが特徴です。指紋が付くのが嫌だという人におすすめです。
覗き見防止タイプは、斜めから見ると画面が見にくく、覗き見されないようになっています。画面を正面から見れば見えますが、一般的なフィルムに比べて黒っぽいので慣れるまで見にくく感じるはずです。電車やバスなどでスマホを使う人におすすめです。
ブルーライトカットは、画面から出るブルーライトをカットしてくれます。ブルーライトは、目の疲れや睡眠障害などの影響があると言われているので、長時間スマホを使用する人や目への影響を気にする人におすすめです。一般的なフィルムと比べて、青みのあるフィルムなので慣れるまで見にくく感じるかもしれません。
iPhone14ProMaxのスペースブラックに合うCiaraおすすめのアイテムを紹介しましょう。
ラインストーンフレームガラスフィルム

カラーは、
- クリア
の1色展開です。
ラインストーンが付いたツヤありのガラスフィルムです。
ケースでiPhoneの背面側はおしゃれにできますが、使っていて一番目にするディスプレイ側はおしゃれにすることが難しいですよね。iPhoneを使っていてい少しでも気分が上がるようにしたいのであれば、ラインストーンフレームのガラスフィルムがおすすめです。
iPhone14ProMaxのスペースブラックに合うスマホケース10選!
CiaraのケースにもiPhone14ProMaxのスペースブラックに合うケースがあるので紹介していきましょう。
iPhoneケース ビジューカメラフレーム マグセーフクリア プティ

カラーは、
- クリア
- ブラック
の2色展開です。
MagSafe対応のクリアケースです。
MagSafe部分はラメで、カメラフレームはビジューを使っているのでキラキラしていながらもシンプルさもあるおしゃれなケースです。ケース自体はクリアケースなので、しっかりとiPhone14ProMaxのスペースブラックも生かすことができます。
CiaraのケースにはMagSafe対応のケースが少ないので、MagSafe充電器やMagSafeアクセサリーを使いたい人におすすめです。MagSafe部分が白や黒のものが多い中、ラメを使っていることでおしゃれさがあって良いですよね。
iPhoneケース ビジューカメラフレーム マグセーフクリア プティ
iPhoneケース ビジューTPUクリア プティ

カラーは、
- ホワイト
- ピンク
の2色展開です。
ビジューが散りばめられたクリアケースです。
シンプルなクリアケースにキラキラしたビジューが付いていて可愛いですよね。iPhone14ProMaxのスペースブラックに合わせるとビジューも目立ちます。
ビジューが付いていることで、スマホリングなどの貼り付けタイプのアレンジアイテムは使えませんが、インナーシートやストラップなどでアレンジを楽しむことができます。
iPhoneケース ツイードレザー TPU プティ

カラーは、
- ホワイト
- ブラック
の2色展開です。
大人っぽいツイードのケースです。
ブラックとホワイトを使ったデザインですが、ブラックを多く使っているかホワイトを多く使っているかで印象が異なります。
ツイードというとCHANELのイメージが強いので、チェーンとレザーを組み合わせたショルダーストラップを合わせて、さらにCHANELっぽくアレンジするのも素敵ですよ。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ウォーターローズ

カラーは、
- ホワイト
- ピンク
- レッド
の3色展開です。
バラの花が描かれた大人っぽいクリアケースです。
ケース中央にバラの花が一輪描かれていて、シンプルながらのおしゃれさがあります。iPhone14ProMaxのスペースブラックに合わせるとどの色を合わせても映えますよね。好きな色で選んでも良いですし、推しの色などで選ぶのも良いでしょう。
柄が中央にあり隠れないので、チェーンチャームやチャームでアレンジも可能です。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ウォーターローズ
iPhoneケース PUレザーフリップクリア 手帳型カード収納ケース ロゴ

カラーは、
- ベージュ
- ブラック
の2色展開です。
PUレザーを使った手帳型ケースです。
ケースの背面部分はクリアになっているので、本体カラーを生かすことができますし、インナーシートを入れてアレンジも楽しむことができます。
フリップ部分にはカード収納ポケットも付いています。カード収納枚数は1枚なので、定期券などのICカードを入れると便利に使えますよ。
iPhoneケース PUレザーフリップクリア 手帳型カード収納ケース ロゴ
iPhoneケース バンドシュリンクレザー プティ

カラーは、
- ブラック×ゴールド
- グレー×ブラック
- ブラック×ブラック
の3色展開です。
スマホバンドの付いたレザーケースです。
レザーケースには、素材の特性上別売りのスマホバンドを付けることはできません。なので、レザーケースでスマホバンドを使いたい人におすすめです。手をバンドに通して持つことで落下を防ぐことができるので安心して使うことができますよ。
3色展開のケースですが、どのケースもブラックを使っていてiPhone14ProMaxのスペースブラックを合わせるとどのカラーも統一感が出ます。
PUレザーを使用していますが、シュリンク加工していることで高級感もしっかりとあります。高見えケースが欲しいという人にもおすすめですよ。
iPhoneケース ストラップクリアケース バックショット

カラーは、
- ピンク
- イエロー
- ブルー
- パープル
の4色展開です。
女の子の後ろ姿がデザインされたクリアケースです。
淡いカラーとふんわりウェーブヘアの女の子がかわいいですよね。周りに描かれたお花もポイントになっています。
Appleロゴを持っているように見えるデザインもユニークですよね。
ストラップホールが付いているので、好みのストラップを合わせて便利でおしゃれに持ち歩けますよ。
iPhoneケース ハイブリッド クリアケース フロレ

カラーは、
- ピンク
- イエロー
- ブルー
の3色展開です。
小花柄がかわいいクリアケースです。
花柄の間から本体カラーが見えるので、しっかりと本体カラーを生かすことができます。iPhone14ProMaxのスペースブラックと合わせると、どのケースカラーを選んでも柄がはっきりしますね。
インナーシートを入れてさらに華やかさをプラスするのも素敵ですよ。ケース全体に柄があるので、チャームやチェーンチャームなどを合わせても良いでしょう。
iPhoneケース ストラップクリアケース パステルハート

カラーは、
- パステル
の1色展開です。
小さなハートがかわいいストラップ付きケースです。
Ciaraにはハート柄のケースが多くありますが、iPhone14ProMaxのスペースブラックには優しいパステルカラーのハートを合わせると優しくて可愛らしい雰囲気になるのでおすすめです。
ストラップホールも付いているので、好みのストラップを合わせてアレンジもできますよ。
iPhoneケース TPUグリップ クリアケース ロゴ

カラーは、
- ホワイト
の1色展開です。
シンプルなグリップ付きクリアケースです。
Ciaraロゴのみのシンプルなケースです。このままシンプルに使っても良いですし、アレンジを楽しむこともできます。
手にフィットして握りやすいグリップを採用しているので、大きい本体サイズのiPhone14ProMaxでも持ちやすいです。TPU素材を使用しているので滑りにくいのも特徴です。
まとめ

今回は、iPhone14ProMaxのスペースブラックに合うスマホケースについて解説しました。スペースブラックに合うスマホケースの特徴や選び方、おすすめケースを紹介したのでケース選びに困っている人は参考になったのではないでしょうか。
スペースブラックを生かすのであればクリアケースがおすすめです。しかし、透け感のないケースでもカメラ部分がケースから見えるのでしっかりと本体カラーを楽しむことができますよ。
スペースブラックは、どんなカラーとも合う色なのでケース選びに悩む必要はありません。好きなケースを選ぶと良いでしょう。ただ、クリアケースで黒っぽいデザインのものを選んでしまうと、本体カラーにデザインが馴染んでしまい目立たなくなるので注意すると良いですね。
今回はおすすめケースだけでなくiPhone14ProMaxのスペースブラックに合うアレンジアイテムも紹介しました。アレンジを楽しもうと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
今回紹介したケース以外にもCiaraにはたくさんのケースがあります。ぜひお気に入りのケースを見つけてくださいね。