2022年に発売されたiPhone14ProMaxは、iPhoneの第16世代目のモデルになります。iPhone14ProMaxは、iPhone14Proと同じハイエンドモデルですが、画面サイズが6.7インチと大きいのが特徴です。
iPhone14ProMaxは、ゴールド・シルバー・スペースブラック・ディープパープルの4色展開です。どの色も高級感のある色なので、どのカラーにしようか悩んだ人も多いでしょう。
せっかく悩んで決めたカラー、お気に入りのカラーのiPhoneなので、本体カラーに合ったスマホケースを選びたいものですよね。
今回は、iPhone14ProMaxのシルバーに合うスマホケースについて解説していきます。シルバーに合うスマホケースの特徴や選び方、おすすめケースを紹介するのでケース選びに困っている人は参考にしてみてくださいね。
iPhone14ProMaxのシルバーはどんな色?

iPhone14ProMaxのシルバーは、ホワイトに近い淡い色です。
今までにもシルバーは発売されていますが、iPhone13Pro、iPhone12Proと比べると白みが強いシルバーになっています。
ホワイト感覚で使えるので人気も高く、ケースも合わせやすいのが特徴です。アクセサリーを合わせるのであれば、同じシルバーで合わせると統一感が出ておしゃれにまとまります。
iPhone14ProMaxのシルバーに合うスマホケースの種類

iPhone14ProMaxのシルバーにはどんな種類のケースが合うのでしょうか。ケースの種類によって特徴が異なるので、ケースの種類別に特徴も紹介していきましょう。
今回紹介するのは、
-
クールなシルバーを生かすのであればクリアケース
-
大人っぽく持つのであればレザーケース
- 高級感を出すならガラスケース
- 個性を出すなら変形ケース
- おしゃれさを求めるならミラーケース
です。
クールなシルバーを生かすのであればクリアケース
クールな印象のiPhone14ProMaxのシルバーを生かすのであればクリアケースがおすすめです。
ホワイトに近いシルバーなので、透け感のあるクリアケースを使ってのアレンジもしやすいです。
クリアケースは無地のシンプルなものだけでなく、柄が入っているものも多くあります。シルバーが背景になるので、柄の色もはっきりして綺麗に柄が出ること間違いないでしょう。
大人っぽく持つのであればレザーケース
ケースを付けてただ傷などから守るのではなく、大人っぽさやおしゃれさを求めるのであればレザーケースがおすすめです。
レザーケースにも本革と合成皮革がありますが、どちらの素材も大人っぽくて高級感のあるケースになっています。ただ、本革と合成皮革では特徴などが異なるので、知っておくと良いでしょう。
本革は、動物の皮を加工して作られる天然素材のことです。牛や豚、羊の皮が使われることが多く、使われている動物によって風合いが異なります。本革は、使い込むことで色や風合いが変化する「経年変化」という特徴があり人気があります。うまく使えば、長く使用することができます。
人気のある本革ですが、注意点があるので知っておきましょう。
本革は、水分に弱い特性があります。濡れてしまったらすぐに拭き取るようにしてください。そのままにしておくと染みができてしまったり、カビが生えてしまうことがあります。長く使いたいのであれば、水に注意すると良いですね。
動物の革を使用した天然素材なので、本革は値段が高いものが多いです。使われている動物によって値段も異なります。特にブランドものは高価です。高いですが、上手に使えば長く使えるので、スマホケースの場合には機種を買い換えるまで使えるものもありますよ。
合成皮革は、天然皮革に似せて作られた人工素材です。合成皮革の中でもスマホケースに使われているのはPUレザーが多いです。PUレザーは、ベースとなる布地にポリウレタン樹脂をコーティングして作られています。
安価な素材で高級感が出るということで人気があり、バッグやスマホケース、財布などに使われている素材です。スマホケースでも安いものだと5,000円以下で購入できるものが多いので、低価格で高級感を出したい場合に選ぶと良いでしょう。
安くて手の届きやすい合成皮革ですが、注意点があるので知っておきましょう。
合成皮革は、使用しているうちに表面が剥がれたり、ひび割れたりする「経年劣化」が起きます。使用し始めて2、3年程度で経年劣化が発生するのが一般的です。使用していなくても経年劣化は起き、使おうと思ったときにはひび割れや表面剥がれが起きていたなんていうこともあるので注意してくださいね。経年劣化が起きてしまい、気になるようであればケースの買い換えをするといいでしょう。
高級感を出すならガラスケース
ガラスケースは、光沢があり高級感のあるケースです。ハードケースでよく使われるポリカーボネート素材も光沢と透明度が高いという特徴がありますが、やはり光沢感はガラスケースの方が勝っています。
クールな印象のシルバーとガラスの光沢がとても相性が良いですよ。柄などによってはよりかっこよくなりますよ。
ガラスケースには、クリアケースと透け感のないケースがあります。iPhone14ProMaxのシルバーを生かしつつ高級感を出したいのであれば、ガラスを使用したクリアケースがおすすめです。デザインを重視するのであれば、透け感がなく柄の入っているガラスケースを選ぶと良いでしょう。どちらを選んでも、しっかりと光沢があるので高級感が出ますよ。
ガラスケースは光沢があり綺麗なケースですが、取扱いには注意するようにしましょう。Ciaraのガラスケースには、衝撃に強い強化ガラスを使用していますが、衝撃の強さや落下場所、落下の角度などによっては割れてしまう場合があります。
Ciaraで使用している強化ガラスは、プラチナより硬い表面硬度9Hのガラスを使用しているので、落としたからと言ってすぐに割れてしまうガラスではありません。一般的な取扱いをしていれば割れる心配なく使うことができます。しかし、強い衝撃が加わると割れる場合があるので、取扱いには注意すると良いでしょう。
Ciaraのガラスケースは、側面に柔らかい耐衝撃性のあるTPU素材を採用しています。手持ったときも滑りにくいのが特徴です。側面は黒色なので、引き締まった印象にもなります。ストラップホールも付いているので、落下が心配であればストラップを付けて持ち歩くのもおすすめです。
高級感のあるガラスケースですが、素材の特性上チャームやスマホリング、チェーンチャーム、スマホバンドなどのケースに貼り付けて使うアレンジアイテムは使用することができません。最近ではアレンジをして楽しむ人も多いですが、ガラスケースではできないことを理解しておきましょう。
個性を出すなら変形ケース
シルバーカラーはiPhoneの定番カラーなので、今までに持ったことがある人も多いでしょう。今までに持ったことがあるカラーの場合、買い換えても前回の機種と同じように見えてしまったり、他の人と同じに見えてしまうこともありますよね。
他の人と違う感じのケースが良いのであれば、変型ケースがおすすめです。例えば、シンプルなクリアケースでもケースの形が変形しているだけで個性が出ますし、おしゃれさが増します。
変形ケースには、ケースの側面が波打っているウェーブフレームやケースの背面が波打っているウェーブフォームなどがあります。かわいいデザインだと、ケースがキャラクターの形になっているものなどもありますよね。ケースが少し変わったデザインだと目を惹きますし、よりおしゃれに感じます。
Ciaraには、ウェーブフレームやウェーブフォーム、ハートウェーブフォームがあります。どれも変形デザインで柄が入っているものではないので、物足りなさを感じる人もいるかもしれません。ケースの背面がウェーブになっているケースはスマホリングやチェーンチャームなどの貼付はできませんが、側面が波打っているウェーブフレームはケースの背面にチェーンチャームやチャームなどを貼り付けてアレンジを楽しむこともできます。アレンジすることで、より個性が出ますよね。
おしゃれさを求めるならミラーケース
ミラーケースは、ケースの背面が鏡のような見た目でおしゃれなケースです。もちろん鏡としても使うことができるので便利に使えます。
ラメやビジュー、グリッターなどもキラキラと光るのでおしゃれ感はありますが、ミラーはラメやビジューなどとはまた違った感じでおしゃれに持つことができます。
iPhone14ProMaxのシルバーに合うケースは、やはりミラーケースの中でもシルバー色です。カメラ部分がケースから見えますが、ケースと本体が同じ色の方が統一感があっておしゃれさが増します。ブラックのケースでもかっこいい感じでまとめられますね。
ミラーケースというと、ケースにどんな素材が使われているのか気になりますよね。普段使う鏡にはガラスが使われているので、ミラーケースも落としたら割れてしまうのではないかと心配になる人も多いでしょう。
ミラーケースは、衝撃に強いポリカーボネート素材を使用しています。ポリカーボネートをミラー加工することで鏡のような見た目になっています。ポリカーボネートは、プラスチックの一種なので、落としても割れる心配はありません。ただ、傷などは目立ちますし、消えないので落下などには注意すると良いでしょう。
ミラーケースにもアレンジは可能です。ステッカーを貼ってカジュアルにアレンジするのも良いですし、チャームやチェーンチャームなどでおしゃれにアレンジするのも素敵ですよ。
iPhone14ProMaxのシルバーと相性の良い色は7色!

ケースを選ぶときに、本体カラーに何色が合うのか気になりますよね。普段洋服を選ぶような感覚で、本体の色に合わせてケースを選ぶと良いのですが、いざ選ぶとなると「何色が合うのか」「相性の良い色は何色なのか」考えてしまうと思います。
今回は、ファッションの感覚でiPhone14ProMaxのシルバーと相性の良い色を紹介していきます。
iPhone14ProMaxのシルバーと相性の良い色は、
-
ホワイト
-
ブラック
-
カーキ
-
ベージュ
-
ブルー
-
ピンク
-
グリーン
の7色です。
iPhone14ProMaxのシルバーとケース選びだけでなく、普段の洋服選びでも使えるので参考にしてみてくださいね。
ホワイト
ホワイトは、どんなカラーにも合う色なのでシルバーとの相性も良いです。シルバーに合う色が分からないという場合には、まずホワイトを合わせてみると良いでしょう。
iPhone14ProMaxのシルバーにクリアケースでホワイトを使った柄などが入っているデザインを合わせると、たとえカジュアルなデザインのケースでも大人っぽく仕上がります。
チェーンチャームやチャーム、ストラップなどでもシルバー色は多いので、ホワイトとの組み合わせでおしゃれに組み合わせてみると良いですね。
ブラック
ブラックもどんな色とも合う色で、シルバーと組み合わせればクールなイメージが強調されます。かっこいい感じが好きな人にはおすすめの組み合わせです。
ただ、ブラックでもハートやリボンなどのかわいいデザインを合わせれば、シルバーとブラックの組み合わせでもクールになりすぎないので、大人かわいい感じで仕上がりますよ。
シルバーの本体カラーにブラックのハート柄を合わせると甘くなりすぎず持ちやすいです。他にも、ブラックのロープストラップを合わせるのもおすすめですよ。
カーキ
メンズライクなカーキにもシルバーは合います。カジュアル感は強くなりますが、合わせ方で印象は大きく変わります。
ファッションでもカーキのパンツスタイルにシルバーのバッグを合わせれば、大人っぽいカジュアルコーデになりますよね。スマホケースも同様に、シルバーの本体にカーキのスマホケースを合わせることで、大人カジュアルな印象になります。
Ciaraにはカーキを使ったスマホケースの販売はありませんが、クリアケースにカーキを使ったステッカーやカードなどを挟むことで、カジュアルで大人っぽいアレンジをすることができます。
ベージュ
大人のリラックス感漂うベージュもシルバーに良く合う色です。シルバーは光沢があり派手に見えやすいカラーで取り入れにくく感じるかもしれませんが、ベージュを合わせることでシルバーのとっつきにくさをカバーしてくれます。
ファッションの場合には、ベージュのジャケットやワンピースなどにシルバーのバッグや靴などを合わせるのがおすすめです。
Ciaraのスマホケースにもベージュを使ったケースがたくさんあります。特に、レザーケースにベージュカラーがあるので、シルバーの本体に合わせて大人っぽく仕上げてみてください。
ブルー
ブルーとシルバーの組み合わせはクリーンな印象で相性が良いです。涼しげなシルバーと爽やかなブルーは、夏らしい組み合わせでおすすめです。
Ciaraにもブルーを使ったケースが多くあります。ハートやバニーガールなどのデザインは可愛らしくなりますし、キルティングデザインは大人かわいい印象になりますね。
ブルーの色味によっても印象が変わるので、好みのブルーを合わせてお気に入りの組み合わせにすると良いでしょう。
ピンク
甘いピンクの色味とシルバーの辛さが相性抜群です。
洋服でも甘いピンク色のワンピースにシルバーのバッグを合わせることで、辛さがプラスされちょうど良いコーディネートに仕上がります。
スマホケースも少し甘い、かわいすぎるというデザインもシルバーの本体に合わせることで、甘さが和らぎ持ちやすくなります。
Ciaraにはピンク色を使ったケースがたくさんあります。ピンクが全面に使われているケースには、本体のシルバーだけでは足りなく感じる場合があります。その際は、ストラップやチャーム、チェーンチャームなどでさらにシルバー色をプラスしてあげるのも良いでしょう。
グリーン
グリーンもシルバーと相性が良い色です。カーキではなくグリーンを合わせることで、新鮮な感じになります。
グリーンの中でもミントグリーンは、きれいめな感じに仕上がります。濃いめのグリーンを合わせるとシルバーが映えるので綺麗です。
Ciaraにもグリーンを使ったケースがあります。ケースによってグリーンの色味が違うので、柄と色味で好みのケースを選ぶと良いでしょう。
ケースをシンプルなものにして、ロープストラップのグリーンを合わせてもおしゃれですよ。
iPhone14ProMaxのシルバーに合うアクセサリーは?

iPhone14ProMaxのシルバーは、アクセサリーを付けると映えるので、アクセサリーでアレンジするのもおすすめです。
しかし、どのようなアクセサリーでアレンジすると良いのか、どんなアイテムがあるのか分かりませんよね。iPhone14ProMaxのシルバーに合うアクセサリーやアレンジアイテムを紹介します。
アレンジをして楽しもうと考えている人は参考にしてみてください。
iPhone14ProMaxのシルバーに映えるおしゃれなアクセサリーやアレンジアイテムは、
-
インナーシート
-
チャーム
-
ストラップ
-
カメラレンズカバー
-
スマホバンド
です。
他にもおしゃれなアクセサリーはありますが、今回はこの5つを紹介していきます。
インナーシート
インナーシートは、クリアケースに使うことのできるアレンジアイテムです。
クリアケースの透けるという特性を生かして、ケースと本体の間にインナーシートを入れれば雰囲気が変わります。クリアケースはシンプルなデザインが多いので、少しアレンジをしたいと感じることがあると思います。そのようなときに、インナーシートを入れればケースを買い換えたような感じにもなります。インナーシートの入れ替えなども簡単にできますし、ケースを買い換えるよりも安いのでコスパも良いです。
Ciaraのインナーシートは、グラデーション・ハート・オーロラ・グリッター・シェル・ミラーなど色々な種類があります。1枚1,000円程度で購入できるので、複数枚持っていて気分やファッションに合わせて入れ替えるのも楽しいですよ。
iPhone14ProMaxのシルバーに合うCiaraおすすめのアイテムを紹介しましょう。
シェルインナーシート

カラーは、
- シェル
- シェルホワイト
- シェルピンク
- シェルブルー
の4色展開です。
シェル柄のインナーシートです。
ホワイトのようなiPhone14ProMaxのシルバーに合わせれば、シェル柄も綺麗に見えます。大人っぽい感じにもなるので、その日のファッションに合わせてインナーシートを入れるのもおしゃれですよ。
シンプルなデザインのクリアケースであれば、チェーンチャームやストラップなどを合わせても良いでしょう。パール系のアクセサリーを合わせると、より大人っぽくなりますよ。
チャーム
チャームは、チャームホルダーやストラップホール、スマホリングなどに付けてアレンジすることのできるアイテムです。
チャームを1つ付けるだけでおしゃれさが増すので、ケースに物足りなさを感じる場合に付けてみると良いですよ。ワンポイントで付けるなら1つ付けると良いですし、複数のチャームを重ね付けして存在感のあるケースに仕上げるのもおすすめです。
チャームは簡単に取り外しが可能です。複数のチャームを持っていて付け替えて楽しむこともできます。また、スマホケース以外にも手持ちのポーチのファスナーに付けたり、AirPodsケースなどに付けることもできますよ。
チャームベースやスマホリングは、平らなケースに貼り付けることができます。凹凸のあるケースやガラスケースなどには貼り付けできないので注意してくださいね。
iPhone14ProMaxのシルバーに合うCiaraおすすめのアイテムを紹介しましょう。
チャーム カスタム ストーンイニシャルチャームシルバー

シルバーのイニシャルチャームです。ワンポイントにストーンが付いています。
本体カラーがシルバーなので、チャームもシルバーにすると統一感が出ておしゃれですよね。他にも、ゴールドやローズゴールドもあるので、シルバー以外のカラーを合わせたい場合には選ぶこともできます。
イニシャルチャームだけではシンプルになるので、イニシャルチャームの重ね付けや他のチャームとの重ね付けがおすすめですよ。
他カラーのイニシャルチャームはこちら
チャーム カスタム ストーンイニシャルチャーム ローズゴールド
ストラップ
ストラップは、肩や手首にかけて使う落下防止アイテムです。
肩からかけられるショルダーストラップと手首にかけて使うショートストラップがあります。どちらのストラップもおしゃれなデザインのものが多く、ショルダーストラップは特にファッションの一部としても使えます。
シンプルなファッションにパールストラップを合わせると、華やかさが増しますよ。最近では、チュールを使ったフリルのストラップなども増えてきています。存在感があって一気におしゃれになりますね。
ショルダーストラップは肩からかけておけるので、常に肩からかけておくことで使いたいときすぐに手に取ることができます。日常でも便利ですが、旅行などでも写真撮影をしたり、地図を見たりするのにすぐ使えて便利ですよ。
ショルダーストラップを付けて持ち歩いていると、知らないうちにどこかにスマホをぶつけていたりする場合も考えられます。もしポケットが付いている洋服を着ているのであれば、スマホをポケットに入れるとぶつけたりする心配もないでしょう。
iPhone14ProMaxのシルバーに合うCiaraおすすめのアイテムを紹介しましょう。
ショルダーストラップ ストラップ バンドレザーチェーンショルダーストラップ

カラーは、
- ブルー×ゴールド
- ブラック×ゴールド
- ホワイト×ゴールド
- ピンク×ゴールド
- ベージュ×ゴールド
- ブルー×シルバー
- ブラック×シルバー
- ホワイト×シルバー
- ピンク×シルバー
- ベージュ×シルバー
の10色展開です。
バンドレザーが付いたチェーンストラップです。
バンドレザーが付いているので、バンドチャームを付けてアレンジすることができます。バンドチャームには、ハートやリボン、イニシャルがあるので、色んな組み合わせで楽しむことができますよ。
ショルダーストラップ ストラップ バンドレザーチェーンショルダーストラップ
カメラレンズカバー
カメラレンズカバーは、カメラレンズを傷や破損から守ってくれるアイテムです。
iPhone14ProMaxのカメラは少し飛び出ているので、落下などによって破損する心配をしている人も多いはずです。カメラレンズカバーを付けることでカメラレンズを保護してカメラ部分をフラットにすることができます。
カメラレンズカバーによっては、レンズ部分にだけ取り付けるものと、カメラ部分全体を覆うものがあります。
レンズ部分にだけ取り付けるものだとカメラレンズによって色を変えたりして楽しむことができますが、カメラ部分の凹凸はそのままでフラットにはなりません。カメラ部分全体を覆うものの場合、フラットになるのでスッキリとした見た目になります。
Ciaraのカメラレンズカバーは、カメラレンズ周りにラメやラインストーンが付いているのでケースがシンプルでもカメラレンズカバーで存在感が出ますよ。
iPhone14ProMaxのシルバーに合うCiaraおすすめのアイテムを紹介しましょう。
クリアラメカメラレンズフィルム

カラーは、
- ブラック
- シルバー
- ピンク
- ゴールド
の4色展開です。
ラメの付いたおしゃれなカメラレンズカバーです。
カメラレンズの周りにだけラメが付いていることで、さりげないおしゃれ感が出ますよね。派手になりすぎないので、使いやすいのがポイントです。
カラーバリエーションもあるので好きな色を選んでも良いですし、統一感を出すためにシルバーを選ぶのも良いでしょう。
カメラ部分全体を覆うタイプなので、凹凸のあるカメラ部分もフラットになりスッキリとした印象になりますね。
スマホバンド
スマホバンドは、ケース背面に貼り付けて手を通して持つことで落下防止になるアイテムです。
スマホバンドは、貼り付けて使う落下防止アイテムの中で一番スッキリとしていて、使わないときにはフラットになるのでポケットにも入れやすいです。
少しカジュアルな印象になるので、男性でも使いやすいアイテムでもあります。
カジュアルさを抑えるために、スマホバンドにバンドアクセサリーを付けることもできます。イニシャルやハートなどがあるので、好きな組み合わせで付けてアレンジを楽しめますよ。
iPhone14ProMaxのシルバーに合うCiaraおすすめのアイテムを紹介しましょう。
スマホバンド

カラーは、
- ブラック
- ホワイト
- ライトピンク
- レッド
- モカ
- イエロー
- ライトグリーン
- ピンク
- パープル
- アイボリー
- ブルー
- グリーン
の12色展開です。
カラーバリエーション豊富なスマホバンドです。
iPhone14ProMaxのシルバーに合わせるのであれば、どのカラーを選んでも相性が良いので好きな色を選ぶと良いでしょう。
使うときにはスマホバンドを起こして、指を3本ほど通して持つと持ちやすいです。使わないときにはフラットに折りたためるので、折りたたんでバッグやポケットに入れることができます。
スマホバンドの貼り直しはできません。貼り付ける前に位置をしっかりと確認してから貼り付けるようにしましょう。
iPhone14ProMaxのシルバーに合うスマホケース10選!
CiaraのケースにもiPhone14ProMaxのシルバーに合うケースがあるので紹介していきましょう。
iPhoneケース ウェーブフレーム クリアケース ロゴ

カラーは、
- ホワイト
- ブラック
- ピンク
- イエロー
- ブルー
- パープル
の6色展開です。
ウェーブフレームが特徴的なクリアケースです。
変形デザインなので、普通の形のケースに飽きてきた人におすすめです。波打った側面に指がフィットするので持ちやすさもありますよ。
ウェーブフレーム部分のカラーバリエーションが豊富ですが、本体カラーがホワイトに近いシルバーなのでどの色を選んでも相性が良いです。ケース自体はクリアケースなので、アレンジなどもしやすいですよ。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース スウィートハート

カラーは、
- ホワイト
- ブラック
- ピンク
の3色展開です。
小さなハート柄がかわいい耐衝撃クリアケースです。
合わせやすいホワイト・ブラック・ピンクの3色展開なので、どのカラーもiPhone14ProMaxのシルバーと相性が良いです。ドット柄のような感覚で使えるので飽きずに長く使えますよ。
小さな柄なので、アレンジアイテムを付けて楽しむことも可能です。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース スウィートハート
iPhoneケース 2WAYストラップクリアケース ロゴ

カラーは、
- シルバー
- ゴールド
- ブラック
- クリア
の4色展開です。
ストラップホールの付け外しのできるクリアケースです。
ストラップの付け外しと一緒にストラップホールの付け外しもできるので、ストラップを付けないときにはストラップホールも外してしまえばスッキリと持つことができます。
ストラップホールは4色展開で、付けるストラップの金具の色に合わせると統一感が出ます。iPhone14ProMaxのシルバーに合わせるのであれば、ストラップホールもシルバーにするとより統一感が出ますね。
ケース自体はシンプルなクリアケースです。ステッカーやカードなどを挟んでアレンジもできますし、スマホリングやチャームなども付けやすいですよ。
iPhoneケース ハートビジュー TPUクリアケース プティ

カラーは、
- クリア
- クリアタイニー
の2色展開です。
ゴージャスなハートがインパクト大なクリアケースです。
ケース自体はシンプルなクリアケースですが、カメラ部分にキラキラとしたビジューが敷き詰められていることで存在感があるデザインになっています。
クリアは大きさの異なるビジューを使っていますし、クリアタイニーは小さなビジューを使ってハート型にしてあります。使っているビジューの種類で印象が大きく異なるので、好きなデザインを選ぶと良いでしょう。
iPhoneケース ハートビジュー TPUクリアケース プティ
iPhoneケース ウェーブフォーム TPUケース プティ

カラーは、
- シルバー
- ブラック
- ベージュ
の3色展開です。
ケース背面が波打ったウェーブフォームケースです。
シンプルな見た目のケースですが、背面が波打っているだけでオシャレ度がアップします。シンプルなデザインでは物足りないという人には、このような変形デザインがおすすめですよ。
ブラックやベージュは、落ち着いたカラーなので変形デザインでも持ちやすいはずです。シルバーは個性が出ますね。ミラーケースと比べると人や物が映らないので持ちやすいですが、かなり個性的な印象になります。
iPhoneケース ハイブリッド クリアケース ウォーターリボン

カラーは、
- ピンク
- グリーン
- パープル
の3色展開です。
透け感のあるリボン柄がかわいいクリアケースです。
背景がシルバーになるので、ピンク・グリーン・パープルどのリボンを合わせてもはっきりしますね。透け感のあるリボンが主張しすぎず、持ちやすいデザインになっています。
チェーンチャームやチャーム、ストラップで、チェーンやパールを使ったアレンジを加えると大人かわいくなるのでおすすめです。
iPhoneケース ハイブリッド クリアケース ウォーターリボン
iPhoneケース ZIPポケットミラー付き背面手帳PUレザー レザーケース ロゴ

カラーは、
- ホワイト
- ブラック
- ベージュ
- ブルー
- パープル
の5色展開です。
PUレザーを使った背面手帳型ケースです。
ケースにはファスナー付きポケット、ケースを開くとカード収納ポケットとミラーが付いています。ファスナー付きポケットがあるので、現金や鍵などを入れることができます。手帳部分はスナップボタンで開閉できるようになっていて、クレジットカードやキャッシュカードを入れていても磁気不良になる心配は無く、安心して持ち歩くことができます。
ケース背面に付いているファスナーは全てシルバー色を使用しています。カメラ部分から覗くシルバーと合うので統一感が出ますね。
iPhoneケース ZIPポケットミラー付き背面手帳PUレザー レザーケース ロゴ
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース バニーアンドガール

カラーは、
- ピンク
の1色展開です。
うさぎとピンクの組み合わせが可愛らしいクリアケースです。
透け感のあるチェック柄はピンクとホワイトを組み合わせてあります。本体がシルバーなのでチェック柄も優しい色合いになりますね。
ケース中央には、バニーガールとうさぎが描かれています。ふわふわとした感じがかわいいですよね。バニーガールとうさぎが小さくデザインされていることで、チャームやチェーンチャームも合わせやすいです。ゴールドやシルバー色をプラスすることで、大人っぽさも出て大人かわいい感じにアレンジすることもできますよ。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース バニーアンドガール
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース <ミニーマウス(ライン)>

カラーは、
- クリア
の1色展開です。
ミニーのマークがかわいいクリアケースです。
ディズニー好きでも、かわいすぎると持ちづらさを感じる人もいるのではないでしょうか。このミニーデザインであればシンプルなので、年齢問わず使いやすいですよね。また、アレンジなどもしやすいのでチャームなどを付けて大人っぽくすることもできますよ。
ディズニーデザインで耐衝撃ケースなところも嬉しいですね。万が一落下しても、側面のTPU素材と四つ角の衝撃吸収クッションが本体を守ってくれますよ。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース <ミニーマウス(ライン)>
iPhoneケース ストラップクリアケース ブラックバニー

カラーは、
- クリア
- ブラック
- ピンク
の3色展開です。
バニーガールがかわいいストラップホール付きケースです。
黒い衣装のバニーガールと黒いハートが大人かわいい雰囲気のケースです。カラーは3色展開で、背景色が変わるので雰囲気が違って見えますよ。iPhone14ProMaxのシルバーに合わせるので、背景色もはっきりとします。
ストラップホールは取り外し不可なので、しっかり固定されていて安定感があります。ストラップホールシートでもストラップを付けることはできますが、使っている内に劣化して千切れそうになることもあります。安心してストラップを付けるのであれば、ストラップホール付きがおすすめですよ。
まとめ

今回は、iPhone14ProMaxのシルバーに合うスマホケースについて解説しました。シルバーに合うスマホケースの特徴や選び方、おすすめケースを紹介したのでケース選びに困っている人は参考になったのではないでしょうか。
iPhone14ProMaxのシルバーは、ホワイトに近い色味なのでギラギラとした感じがなく合わせやすい色として人気があります。ケースを合わせるときにも、どの色が合うのかを深く考えなくても良いでしょう。
しかし、色の組み合わせで悩んでしまう場合は、シルバーと相性の良い色を紹介したので参考にしてみてくださいね。本体とケースの組み合わせだけでなく、普段のファッションにも活用できるはずです。
おすすめのスマホアクセサリーも紹介しました。ケースだけでも十分おしゃれですが、「オリジナルケースにしたい」「使いやすくアレンジしたい」「他の人と被りたくない」などという場合には参考にしてくださいね。Ciaraにはたくさんアレンジアイテムがあります。ケースと合わせて選ぶといいですよ。
今回紹介したケース以外にもCiaraにはたくさんのケースがあります。ぜひお気に入りのケースを見つけてくださいね。