2023年に発売されたiPhone15Plusは、iPhoneの第17世代目のモデルになります。iPhone15Plusは、iPhone15と同じスタンダードモデルですが、画面サイズが6.7インチと大きいのが特徴です。
iPhone15Plusは、ピンク・ブルー・グリーン・イエロー・ブラックの5色展開です。どのカラーも優しいカラーなので、どのカラーにしようか悩んだ人も多いでしょう。
せっかく悩んで決めたカラー、お気に入りのカラーのiPhoneなので、本体カラーに合ったスマホケースを選びたいものですよね。
今回は、iPhone15Plusのイエローに合うスマホケースについて解説していきます。イエローに合うスマホケースの特徴や選び方、おすすめケースを紹介するのでケース選びに困っている人は参考にしてみてくださいね。
iPhone15Plusのイエローはどんな色?
iPhone15Plusのイエローは、透明感のあるパステルカラーの黄色です。
白みのある薄いイエローなので、本格的に色づく前のイチョウの葉っぱのような色味です。iPhone14でもイエローは発売されていました。iPhone14のイエローは、鮮やかで目立つ色味でした。それに比べiPhone15Plusのイエローは落ち着いた色味で持ちやすいです。
白みのある色なので、クリーム色や生成りのような感覚で色を合わせることができますね。
iPhone15Plusのイエローに合うスマホケースと特徴は?

iPhone15Plusのイエローに合うスマホケースの特徴について解説していきます。
今回は、
-
イエローを生かすならクリアケース
-
元気な印象ならレッド・オレンジ・同系色
-
変形デザインでおしゃれで個性的に
-
ポップなデザインと相性◎
-
便利に使うなら機能性重視で選ぼう
の特徴に分けて解説します。
イエローを生かすならクリアケース
白みのある薄いイエローを生かすのであればクリアケースを選ぶと良いでしょう。
優しい色味のイエローなので、ケースから透けて見えても目立たず持ちやすいです。ショルダーストラップを付けて持ち歩いても、洋服と合わせやすいです。白っぽいイエローなので、クリーム色感覚で使えますね。
元気な印象ならレッド・オレンジ・同系色
イエローというと元気な印象があります。iPhone15Plusのイエローは薄い色ではありますが、レッドやオレンジなどと合わせて元気で明るい印象で持つことができます。
もちろん同系色で合わせるのも統一感が出て良いですよね。同系色のケースで合わせても本体カラーが薄いイエローなので、濃いめのはっきりとしたイエローを合わせればしっかり柄も出ます。
レッドやオレンジを合わせると、薄いイエローが背景になって柄が綺麗に映えるのでおすすめですよ。
変形デザインでおしゃれで個性的に
ケースに個性を出すのであれば、変形デザインを選ぶと良いでしょう。
ウェーブフレームやウェーブフォームなどの変形デザインのケースが多く出ているので、人と違うケースが欲しい人やいつも同じようなケースなので違うケースが欲しいという人にはおすすめです。
また、ウェーブフレームはケースの側面が波打っているので、手で持つときにくぼみに指を合わせるとフィットして持ちやすくなります。
他にも、ケースの角が角張ったものも個性が出ます。iPhone15Plusのケースは本体の形状に合わせた、角の丸いケースがほとんどです。なので、どのケースも同じような形に見えますよね。
角張ったケースは個性が出ますし、スタイリッシュな印象になります。ちょっとケースの雰囲気を変えたければ、スクエアケースもおすすめですよ。
ポップなデザインと相性◎
元気で明るい印象のイエローなので、ポップなデザインとの相性が良いです。手描き風のかわいいデザインやポップな花柄、キャラクターデザインなどと合わせるととてもかわいくて相性が良いです。
キャラクターデザインと合わせる場合、特にイエローとのつながりのあるキャラクターなどを合わせると統一感が出ます。
例えば、チップとデールやくまのプーさん、スポンジ・ボブ、スマイリーフェイス、ピカチュウ、ミニオン、ポムポムプリンなどがイエローのイメージで、イエローとの相性が良いです。
本体カラーが薄いイエローなので、イエローのキャラクターを合わせても馴染んでしまう心配もありません。
便利に使うなら機能性重視で選ぼう
デザインやカラーでケースを選ぶだけでなく、機能性でケースを選ぶという方法もあります。機能性で選ぶと、色々と便利に使うことができます。
機能性のあるケースというと、カード収納付きケース、ミラーケース、MagSafe対応ケース、ストラップホール付きケースなどがあります。使いたい機能があれば、その機能が備わっているケースを選ぶと便利です。
カード収納付きケースであれば、パスケースや名刺入れとして使うことができます。ミラーケースは、鏡代わりとして使えるので鏡を持ち歩かなくても良くなりますね。MagSafe対応ケースは、MagSafe充電器やMagSafe対応アクセサリーなどを使うことができます。ストラップホール付きケースは、別売りのストラップホールシートなどを購入しなくてもケースのそのままストラップを付けることができます。
このように、ケース1つで欲しい機能まで付いているので、荷物が少し減らせたり、便利にスマホを持ち歩くことができます。
iPhone15Plusのイエローに合うスマホケースを機能別に紹介

iPhone15Plusのイエローに合うケースを機能別に紹介していきましょう。
今回紹介するのは、
-
ストラップホール付きケース
-
耐衝撃ケース
-
カード収納付きケース
-
ミラー付きケース
です。
ストラップホール付きケース
ストラップホール付きケースには、
- ストラップホール付き(取り外し可能)
- ストラップホール付き(取り外し不可)
- 手帳型ケース
があります。
それぞれケースの特徴があるので紹介していきましょう。
ストラップホール付き(取り外し可能)
ストラップホールの付いたケースの中にも、ストラップホールの取外しができる物があります。
ストラップホールの取外しができれば、ストラップを付けていないときにはスッキリとしたクリアケースとして持ち歩くことができます。
例えば、「平日は仕事上ストラップは付けられないけど、休日にはストラップを付けてショッピングなどお出かけがしたい!」という人にピッタリです。お仕事の時に使うのであれば、ストラップホールも取り外してシンプルなクリアケースとして使いたいですよね。休日にストラップを付けるときには、シンプルなケースもインナーシートなどでアレンジして持つこともできます。
Ciaraのストラップホールの取外し可能なケースは、Ciaraロゴのみのシンプルなケースのみです。デザインの入ったケースがありません。お気に入りのケースにストラップを付けたい場合には、ストラップホールシートなどを付けて楽しむこともできます。ストラップホールシートも簡単に取り外しができるので、平日と休日などでうまく使い分けも可能ですよ。
ストラップホール付き(取り外し不可)
ストラップホール付きケースのほとんどが、ケースにストラップホールがくっついたものになります。
クリアケースにケースと同じ素材で作られたストラップホールが付いているものもありますし、金属の輪っかでストラップホールが作られているものもあります。
どちらの場合でも、ストラップホールがしっかりとケースに付いているので、外れたりする心配もなく安心して使うことができます。
ストラップホールシートなどの場合、素材にもよりますがストラップホールシートが劣化してきて切れてしまいそうになることもあります。
ケースに最初からストラップホールが付いているケースであれば、ストラップホールがちぎれたりする心配はありません。さらに、ストラップを付けたときも安定しているので安心感がありますよ。
手帳型ケース
手帳型ケースにもストラップホールが付いているものが多くあります。
手帳型ケースの場合、ケースの側面などに穴が空いていてハトメで補強したストラップホールが多いです。ストラップホールが2つ付いていればミニポシェット風に持ち歩くことができます。ストラップを付けなくてもチャームなどでアレンジして楽しむこともできますよ。
手帳型ケースは、ストラップホール以外にもカードが入れられたり、ミラーが付いているなど多機能なケースとしても人気があります。
耐衝撃ケース
耐衝撃ケースには、
- クッションバンパーケース
- グリップケース
があります。
それぞれケースの特徴があるので紹介していきましょう。
クッションバンパーケース
クッションバンパーケースは、ケースの側面に衝撃を吸収するためのクッションが配置してある耐衝撃ケースです。
特に衝撃が加わりやすいといわれている四つ角に衝撃吸収クッションが付いているものも多いので、万が一落下してもケースが衝撃を吸収して本体を守ってくれます。
ただ、衝撃を全てケースが受け止めてくれるわけではありません。あまりにも強い衝撃の場合には、本体にも衝撃が加わる可能性もあるので注意してくださいね。
一番良いのは、落下させないことです。落下の心配があるのであれば、ケースにストラップやスマホリング、チェーンチャームなどを付けて落下防止対策もすると安心ですよ。
グリップケース
耐衝撃ケースの中には、くびれた形状のケースで側面が握りやすいグリップになってるものがあります。
ケースがくびれていることで、大きなサイズのiPhone15Plusも持ちやすくなります。さらに、ケース側面にグリップが付いていることで、手に持ったときに滑りにくく安心感があります。
本体を衝撃から守るためにケースにも厚みがありますが、丸みのあるケースが多いのであまり気にならないでしょう。
カード収納付きケース
カード収納付きケースには、
- カード収納付き背面ケース
- 背面手帳型ケース
- 手帳型ケース
があります。
それぞれケースの特徴があるので紹介していきましょう。
カード収納付き背面ケース
カード収納付きケースで一番シンプルなのが、カード収納付き背面ケースです。
ケースの背面にカードが入れられるポケットが付いているので、ケースの厚みは一般的な背面ケースを変わりません。カード収納枚数も1~2枚程度です。タッチ決済できるクレジットカードや定期券などのICカードを入れて持ち歩くと便利に使えますよ。
カードは入れたいけど、ケースに厚みがでるのは嫌だという人におすすめです。スリムでスッキリとしたケースなので男性にも人気があります。
背面手帳型ケース
ケースの背面が手帳型になっているケースがあります。背面手帳型ケースにもカード収納ポケットが付いているものが多いです。
背面手帳型ケースは、カードが入れられたり、ミラーが付いているなど多機能ながら、使い勝手は背面ケースと同じです。背面ケースに慣れている人でも使いやすい手帳型ケースと言えます。過去に背面ケースから手帳型ケースに買い換えて、使いづらくて背面ケースに戻した経験がある人は一度使ってみると良いかもしれませんよ。
カード収納枚数は、2~3枚程度のものが多いです。複数カードを入れて持ち歩きたいという人におすすめです。
手帳型ケース
手帳型ケースには、二つ折り手帳型ケースと三つ折り手帳型ケースがあります。
二つ折り手帳型ケースは、手帳のような見た目のケースでスッキリとしたものが多いです。男性でも使いやすいデザインもあるので、男女問わず持てます。
三つ折り手帳型ケースは、ケースが三つ折りになっているので両手を使ってケースを開く必要があります。手帳というよりは、小さなお財布のようにも見えるケースです。女性向けのデザインが多く、機能性も充実しています。
手帳型ケースは、カード収納枚数が3~4枚程度でさらにワイドポケットやファスナー付きポケットが付いているものもあります。カードをケースにたくさん入れて持ち歩きたい人やキャッシュレス派でケースをお財布代わりとして使いたい人に向いています。
カード収納ポケットの他にも、ミラーやストラップホールなどが付いているものもあります。手帳型ケースは、画面までケースで覆われているので、プライバシーも保護できますし、画面を破損や傷からも守ってくれますよ。
ミラー付きケース
ミラー付きケースは、
- 背面ミラーケース
- 手帳型ケース
があります。
それぞれケースの特徴があるので紹介していきましょう。
背面ミラーケース
ケースの背面部分が鏡のようになっているケースです。ポリカーボネート素材をミラー加工することで鏡のような見た目になっています。
もちろん鏡代わりとしても使えるので、ミラーケースにすることで普段持ち歩いている鏡はいらなくなります。
鏡のような見た目から、ガラスを使用していると思われがちですが、ガラスは使用していません。なので、落下しても割れる心配はありません。ただ、落下によって傷が付く場合があります。傷が付いてしまうと消えないので、綺麗なまま使うためにも落下させないようにしましょう。鏡と同様、指紋などの汚れも付きやすいです。汚れたときには、こまめに拭き取ると清潔感のあるケースになりますね。
手帳型ケース
手帳型ケースにもミラーが付いているものがあります。
手帳型ケースにミラーが付いている場合には、ケースの内側にあります。小さめのミラーなので、ちょっとしたメイク直しや身だしなみチェックに使いやすいサイズです。ちょっと鏡が使いたいというときにすぐに取り出せるのは嬉しいですよね。
ミラーが内側に付いていることで、多少汚れていても周りの人に見られる心配はありません。ちょっとズボラな人でも使いやすいですよね。
iPhone15Plusのイエローに合うスマホケースおすすめ10選!
Ciaraのたくさんあるケースの中から、iPhone15Plusのイエローに合うスマホケースを紹介していきましょう。
iPhoneケース ハート TPUクリアケース プティ

カラーは、
- クリア
- オーロラ
の2色展開です。
ケース上部に大きなハートがデザインされた個性的なクリアケースです。
シンプルなクリアケースですが、大きなハートが同じ素材で付いているだけで、インパクトがありますよね。クリアケースなので本体カラーによって印象が変わって見えます。イエローは明るくて元気な印象になりますね。
ケースカラーには、オーロラもあります。本体カラーも透けて見えるのでiPhone15Plusのイエローもしっかりと生かすことができます。クリアよりも華やかになり個性が出ます。
iPhoneケース ミラーバンパー ミラー付きケース ロゴ

カラーは、
- シルバー
- ゴールド
- ローズゴールド
- ブラック
の4色展開です。
シンプルなミラーケースです。
Ciaraロゴのついたシンプルなデザインで鏡としても使いやすいです。普段から鏡を持ち歩いている人は、このケースを持つことで鏡を持ち歩かなくても良くなりますよ。荷物が少し減らせるので嬉しいですよね。
少しシンプルすぎるというのであれば、ステッカーやチェーンチャームなどを付けてアレンジするのもおすすめです。
鏡と同じように指紋が付きやすいので、汚れた場合にはこまめに拭き取ると清潔感のあるケースになります。鏡のような見た目のケースではありますが、ガラス製ではないので落下しても割れる心配はありません。ただ、落下した際に傷が付いてしまうと消えないので注意してくださいね。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ブラックリボン

カラーは、
- クリア
の1色展開です。
大きなリボンを付けた女の子がかわいいクリアケースです。
ブラックのリボンにミニドレス、周りには小さなハートが散りばめられていて黒で統一されているデザインです。なので、イエローはもちろんどんな本体カラーとも合わせられるケースです。
女の子がAppleロゴであるリンゴを持っているように見えるデザインがユニークですよね。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ブラックリボン
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ロマンティックチェリー

カラーは、
- ブラック
- レッド
の2色展開です。
かわいいチェリー柄のクリアケースです。
大きなチェリーがケースに散りばめられています。レッドは、柄がはっきりとしていて目立ちますね。明るい印象にもなります。
ブラックは、同じ柄でも落ち着いた印象になりますね。iPhone15Plusの本体カラーはどの色を選んでも淡い優しいカラーなので、どの色とも合わせられますよ。
ケースのチェリー柄は、レッドもブラックも単色で描かれているので、子供っぽくならず大人でも持ちやすいデザインになっています。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ロマンティックチェリー
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース チューリップ

カラーは、
- イエロー
- レッド
- ピンク
の3色展開です。
チューリップがケース中央にデザインされたクリアケースです。
一輪のチューリップと手描き風のラインがおしゃれですよね。チューリップのカラーも3色あり、カラーによってチューリップの形や手描き風ラインのデザインが違います。iPhone15Plusのイエローにはどのカラーも相性が良いので、カラーで選んでも良いですし形で選んでもいいでしょう。
シンプルなデザインなので、インナーシートを挟んでアレンジを楽しむのも素敵ですよ。
iPhoneケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース チューリップ
iPhoneケース TPU カード収納クリアケース ロゴ

カラーは、
- クリア
の1色展開です。
シンプルなカード収納ポケット付きクリアケースです。
カードも入れられてiPhone15Plusの本体カラーも生かせるケースなのは嬉しいですね。カード収納付きケースというとレザーや布地を使っているものが多いので、本体カラーを生かすことができません。しかし、このケースはクリアケースなので本体カラーをしっかりと楽しむことができます。
入れるカードもケースから透けて見えるので、入れるカードによって雰囲気が変わります。しかし、クレジットカードなど個人情報などが記載されているカードには注意が必要です。クレジット番号や名前など見られてしまう可能性があるので、カードを裏返しにして入れたり、おしゃれなカードを重ねて入れるなどの工夫が必要です。
iPhoneケース ストラップクリアケース パステルハート

カラーは、
- パステル
の1色展開です。
優しいパステルカラーのハートが散りばめられたストラップホール付きケースです。
iPhone15Plusの本体カラーに近い優しいパステルカラーのハートが使われているので、本体カラーとなじみが良いです。
ストラップホールが付いたケースで、手持ちのストラップがあればすぐにストラップを付けて持ち歩くことができますね。ストラップを持っていない人は、Ciaraでもストラップを発売しているのでケースと合わせて一緒にストラップも購入するといいですね。
iPhoneケース ウェーブフレーム クリアケース ロゴ

カラーは、
- イエロー
- ブラック
- ホワイト
- ピンク
- ブルー
- パープル
の6色展開です。
ウェーブフレームが個性的なクリアケースです。
フレーム部分には色が付いていて、6色の中から選ぶことができます。ケースにもイエローがあるので、本体カラーと合わせてケースもイエローにしてもいいですよね。
他のカラーを選ぶとフレーム部分の色が目立つので、さらに個性が出て素敵ですよ。
ケース自体はシンプルなので、インナーシートやチャームなどでアレンジをしてもいいですね。
iPhoneケース バンドTPU プティ

カラーは、
- ブラック
- クリア
の2色展開です。
スマホバンドが付いたケースです。
クリアとブラックの2色展開で、クリアはiPhone15Plusの本体カラーが透けて見えますが、ブラックは透け感のないケースになっています。
iPhone15Plusの本体カラーを楽しみたいのであればクリアがおすすめです。ブラックでもカメラフレーム部分から本体のイエローが見えるので、ポイントになっておしゃれですよ。
スマホバンドが付いているので手を通して持つことで落下防止になります。iPhone15Plusのサイズが大きいので、落下が心配な人や手が小さくて本体が持ちにくいという女性などは安心して持つことができます。
スマホバンドにバンドチャームを付けたり、スマホバンド上部に付いているリングにストラップやチャームを付けてアレンジも楽しめますよ。
iPhoneケース ハイブリッド クリアケース ボタニカルフラワー

カラーは、
- ピンク
- オレンジ
- イエロー
の3色展開です。
ボタニカル柄がおしゃれなクリアケースです。
お花だけでなく、草木などもデザインされているボタニカル柄は、花柄の中でも大人っぽい印象になりますね。クリアケースで背景がイエローになることで明るく元気な雰囲気になります。
ボタニカル柄のいろんな色で、アレンジなどしなくても華やかでおしゃれに持つことができますね。
iPhoneケース ハイブリッド クリアケース ボタニカルフラワー
まとめ

今回は、iPhone15Plusのイエローに合うスマホケースについて解説しました。イエローに合うスマホケースの特徴や選び方、おすすめケースを紹介したのでケース選びに困っている人は参考になったのではないでしょうか。
iPhone15Plusのイエローは、薄くて白っぽい黄色です。優しい色なので、どんな色とも合わせやすく人気の色です。男女問わず使いやすい色とも言えます。
元気な印象でもあるイエローなので、持っているだけで明るく元気になりそうですよね。
フルーツ柄や花柄などと相性が良いので、フルーツ柄や花柄のクリアケースで合わせるのもおすすめですよ。
今回紹介したケース以外にもCiaraにはたくさんのケースがあります。ぜひお気に入りのケースを見つけてくださいね。