iPhone13ケース

iPhone13ケース 最新情報

まだまだ使えるiPhone13ですが、ケースはそろそろ替え時かもしれません。

最新モデルではなくても、ケースをこだわりのあるものにするなら、人の目にとまります。

そのために、まずiPhone13の特徴を調べていきましょう。

記事の最後には、おすすめピックアップ5選も紹介します。

iPhone13は、これまでのiPhoneシリーズからどのような変化を遂げてきたのでしょうか。

以下、5つの点を見てみましょう。

  1. カラーバリエーション
  2. ノッチの変更
  3. 高性能なカメラ
  4. ディスプレイの輝度
  5. ストレージの選択肢

カラーバリエーション

iPhone13シリーズでは、カラーバリエーションがガラッと変化しました。

どれも素敵な色味で、選ぶのに迷ってしまいますよね。

クリアケースだと、iPhone13の本体カラーを生かすことになります。

iPhone13ケースを選ぶ時に、重要になってくる本体カラーですが、どのようなカラーがあるのか表にして見てみましょう。

iPhone13/iPhone13mini iPhone13Pro/iPhone13ProMax
グリーン アルパイングリーン
ピンク シエラブルー
ブルー シルバー
ミッドナイト ゴールド
スターライト グラファイト
(PRODUCT)RED

はっきりとした色が多いので、iPhone13ケースを選ぶ時は、本体カラーを生かせるようなものを探すのも良いかもしれませんね♡

ノッチの変更

ノッチというのは、インカメラが付いてる上の黒い部分のことです。

このノッチ部分が、iPhone12と比較するとiPhone13では、少し小さくなっています。
そのため、画面が大きくなったように見えるはずです。

高性能なカメラ

iPhoneといえば、毎年iPhoneの新作が出るたびにカメラの機能も向上していますが、iPhone13も同じく、前モデルと比べ性能が良くなっています。

全体的に明るい写真が撮れるようになったり、iPhone13Proにいたっては、超広角カメラはオートフォーカスに対応。しかも、被写体と2センチの近さで撮影することができる「マクロ撮影」が搭載されています。

なんといっても、iPhone13シリーズからは「シネマティックモード」での撮影が可能に!
シネマティックモードというのは、ポートレートモードのように背景をぼかす機能になります。

ポートレートモードと違う点は、ピントを人や物の動き、目線などによって、自動で合わせてくれるところです。 まるで、映画監督になった気分を味わえることでしょう。

高性能なカメラを守るためにも、iPhone13のケース選びは大切ですね。

ディスプレイの輝度UP

iPhone12と比べて、iPhone13シリーズではディスプレイのデフォルト輝度がUPしました。

iPhone13もiPhone13Proも、iPhone12から比べると標準値が約200ニトほど上がっています。

メリットを簡単に言うと、ディスプレイの輝度が高いと、画面が見やすくなるという利点があります。

ストレージの選択肢

iPhone13を買う時に「あれ?」と気づいた方もいらっしゃると思います。

ストレージ容量に「64GB」がなくなり、iPhone13やminiでは「512GB」が増えました。
iPhone13Proでは「512GB、1TB」が増え、どちらも選択できる最小容量は「128GB」です。

iPhone初期の頃を知っている方は、16GBが最小で64GBが最大だった時代もありましたが、かなりの進化を遂げていることがわかるでしょう。

それでは、本題に入りたいと思います。
iPhone13ケースを買う際には、以下の3点のうち、自分がどれを重視しているかを考えましょう。

  1. 本体カラーを生かしたい
  2. 徹底的に守りたい
  3. iPhone13ケースの見た目重視

Ciaraでは、たくさんのiPhone13ケースを取り扱っています!他にもまだまだこだわりたい方はこちらをご覧ください。

→iPhone13ケース 全て見る

それでは早速、おすすめ5選をご紹介していきます。

iPhone13ケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ロゴ

iPhone13ケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ロゴ

とてもシンプルなクリアケースですが、クッションバンパーによってiPhoneの弱い部分を徹底的に保護します。

下の方のロゴは主張しすぎず、控えめなおしゃれさんにおすすめです。

iPhone13の本体カラーを生かしたい方やシンプルでおしゃれなものが好きな方は、ぜひ「LOGO」のiPhone13クッションバンパーケースを使ってみてくださいね♡

iPhone13ケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ロゴ

iPhone13ケース ハイブリッド クリアケース ブラックバニー

iPhone13ケース ハイブリッド クリアケース ブラックバニー

Ciaraおすすめのデザイン「ブラックバニー」のクリアケース

クリアケースなので、iPhone13の本体カラーに合わせつつ、ブラックバニーで可愛く仕上げます。

iPhoneの特徴であるリンゴマークを持ったブラックバニーのデザインは、どの本体カラーにも合わせやすく、お気に入りになること間違いなしです。

iPhone13ケース ハイブリッド クリアケース ブラックバニー

iPhone13ケース ハイブリッド クリアケース シナモンクラウドパターン

iPhone13ケース ハイブリッド クリアケース シナモンクラウドパターン

絶対人気!サンリオのシナモンとCiaraがコラボしました♡

Ciaraでしか手に入らない雲の上にいるシナモンちゃんのiPhone13ケースは、シナモン好きなら手に入れておきたいところですね。

ケースカラーも3色ありますので「本当はピンクが好きだけれど、シナモンは水色と白だから…」と悩む必要もありません。

お好きなカラーでシナモンちゃんを持ち歩きましょう。

iPhone13ケース ハイブリッド クリアケース シナモンクラウドパターン

iPhone13ケース スクエアガラス ガラスケース ピンクバニー

iPhone13ケース スクエアガラス ガラスケース ピンクバニー

大人かっこいいスクエアガラスに、かわいい「ピンクバニー」のデザインがたまりません。

iPhoneを持つと一度は「Androidのように角をつけたい」と思ったことがあるかもしれません。
スクエアガラスケースならできます!

また、かわいいとかっこいいの融合ができるのは「ピンクバニー」のスクエアガラスケースだからこそです。

スクエアガラスケースをつけるだけで、いつものiPhone13がガラッと変わるので、気持ちをリフレッシュさせるために、一つは持っておいてもいいでしょう。

iPhone13ケース スクエアガラス ガラスケース ピンクバニー

iPhone13ケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ファブリックカラーレース

iPhone13ケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ファブリックカラーレース

iPhone13の本体カラーを最大限に引き立たせるのは「ファブリックカラーレース」のiPhone13ケースです。

レースのような柄は、どの本体カラーにも合わせられるよう4色展開しています。

暗めのお色の本体カラーを選んだ方は、ケースデザインが本体カラーに負けてしまうというお悩みを抱えることも少なくありません。
しかし、ホワイトのファブリックカラーレースケースを使うことによって、おしゃれにiPhone13を飾ることができちゃいます!

iPhone13ケース クッションバンパー 耐衝撃クリアケース ファブリックカラーレース